スポンサーリンク
琉球大学第1外科 | 論文
- P-181 Anocutaneus fistula 症例における cut back および anterior sagittal anoplasty の適応
- P-136 硫酸アトロピン療法後に胃排泄遅延を認めた肥厚性幽門狭窄症の 1 例
- B-089 胃食道逆流防止術を行った心身障害児に合併した術後イレウスの検討
- 皮膚瘻を有する男児分類不能鎖肛に対する矢状切開による会陰式肛門形成術の経験
- 35.Total Urogenital Mobilizationを施行した総排泄腔症の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 34.Rectopenile Cutaneous Fistulaの1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 166 食道腺様嚢胞癌2例と本邦報告例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 284 上腹部自律神経叢切離が glucagon 分泌に与える影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- P-663 高濃度TNFを用いたIsolation hepatic perfusion法による大腸癌肝転移新規制癌療法確立のための基礎的検討
- 呼吸器疾患を有する患者の急性腹症の検討
- 肺切除術後の開腹手術例の検討
- 117 透析患者における消化器手術症例の検討
- I-278 CA19-9、SPAN-1 が高値を呈した黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 胸部下部食道癌に対する経裂孔的根治的食道切除術の治療成績-単一施設の前向き臨床研究(食道3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- F45 出生前診断にて救命し得た上顎体の一例
- 大腸がんにおける組織内Thymidylate SynthaseおよびDihydropyrimidine Dehydrogenase活性と臨床病理学的因子との関連性について
- 胆嚢癌におけるMUC1およびMUC2ムチン発現の臨床的意義
- S05-08 肝内胆管癌(胆管細胞癌)の予後因子の検討 : 5年生存例の分析を中心に
- I-2-1 Barrett上皮を伴う接合部腺癌の粘液形質の検討とその他の接合部腺癌との比較(第54回日本食道疾患研究会)
- 所属リンパ節にサルコイド反応がみられた胆管癌の1例