スポンサーリンク
琉球大学第一外科 | 論文
- I-C-13. 後天性左横隔膜弛緩症に合併したBarrett腺癌の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- I-44.腹腔鏡下胆摘術における術中胆管損傷に対する対策と予後(第27回日本胆道外科研究会)
- 示II-153 大腸癌におけるTransitional zone のKi-67発現性の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-123 胃悪性リンパ腫手術例の検討 : B、T細胞型分類およびATLA抗体の有無よりみた予後(第52回日本消化器外科学会総会)
- 400 消化管平滑筋腫瘍の悪性度および予後判定因子としての細胞増殖能と核DNA量の有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 100 右結腸癌(とくに盲腸癌)と回盲弁, 回腸リンパ組織との関連 : 回腸への癌浸潤に対する防御的役割?(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後に発生した食道癌症例におけるmicrosatellite instabilityの検討
- IV-157 大腸癌肝転移切除例の検討
- II-127 肝内胆管癌切除例における肉眼分類別にみた画像所見の検討
- 233 若年者大腸癌症例におけるmicrosatellite instabilityの検討
- 47 平滑筋腫瘍の悪性度評価の可能性について
- V-6-6 高度進行肝門部胆管癌および膵鉤部癌における血管再建術 ( 膵胆道癌手術における安全な血行再建のための工夫)
- 1. 胆管結石症における胆管切開切石後の一次縫合術(第26回日本胆道外科研究会)
- 54. 難治性腹痛を伴う慢性膵炎に対する胸腔鏡下胸部大内臓神経切除術(第 20 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 消化器癌の卵巣転移巣におけるケラチン7及びケラチン20の染色性の検討(転移(標的臓器))
- 80歳以上高齢者食道癌に対する食道切除術の意義
- 6 高度進行食道癌および切除後再発例に対する化学療法の成績(I. 一般演題)(第 61 回新潟癌治療研究会)
- アデノウィルスを用いたトロンボモジュリン遺伝子導入による肝阻血再灌流障害の抑制効果の検討
- 肝静脈保護に重点を置いた肝葉・肝区域切除術式 : 超音波下誘導針と Dissecting Sealer の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-188 肝転移巣治療手段としての鏡視下手術およびラジオ波焼灼術の問題点(肝手術2)