スポンサーリンク
琉球大学第一外科 | 論文
- 534 特発性門脈圧亢進症に合併した成人胃重複症の1治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 447 食道胃境界部に局在または浸潤する胃癌に対する拡大根治手術 : 開腹・胸骨縦切・右開胸による術式の意義(第24回日本消化器外科学会総会)
- WII-1 上部胃癌に対する摘脾の意義 : 脾門リンパ節転移の実態を中心に(第24回日本消化器外科学会総会)
- 264 食道胃境界部に局在または浸潤する胃癌における外科的手術の問題点 : 特に胸腔内リンパ節郭清について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 166 食道腺様嚢胞癌2例と本邦報告例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 284 上腹部自律神経叢切離が glucagon 分泌に与える影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- 膵管空腸側々吻合術後閉塞性黄疸を来した慢性膵炎手術症例
- P-663 高濃度TNFを用いたIsolation hepatic perfusion法による大腸癌肝転移新規制癌療法確立のための基礎的検討
- 呼吸器疾患を有する患者の急性腹症の検討
- 肺切除術後の開腹手術例の検討
- 117 透析患者における消化器手術症例の検討
- I-278 CA19-9、SPAN-1 が高値を呈した黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- WS2b-6 食道癌に対する術後補助化学療法の再発予防効果 : JCOG Study
- 胸部下部食道癌に対する経裂孔的根治的食道切除術の治療成績-単一施設の前向き臨床研究(食道3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- F45 出生前診断にて救命し得た上顎体の一例
- 大腸がんにおける組織内Thymidylate SynthaseおよびDihydropyrimidine Dehydrogenase活性と臨床病理学的因子との関連性について
- 胆嚢癌におけるMUC1およびMUC2ムチン発現の臨床的意義
- S05-08 肝内胆管癌(胆管細胞癌)の予後因子の検討 : 5年生存例の分析を中心に
- I-2-1 Barrett上皮を伴う接合部腺癌の粘液形質の検討とその他の接合部腺癌との比較(第54回日本食道疾患研究会)
- [原著]進行胆嚢癌に対する肝切除術式の選択