スポンサーリンク
琉球大学工学部環境建設工学科 | 論文
- 7052 京都市都心部の職住近接型市街地における住宅改善と住み方の経歴に関する研究 : (その4)職住関係と併用住宅の空間構成(都市計画)
- 7053 京都市都心部の職住近接型市街地における住宅改善と住み方の経歴に関する研究 : (その5)住宅型の移行(都市計画)
- 学童保育施設の生活空間構成の実態--那覇市,浦添市における高密度事例を中心とした分析
- 1076 塩害を受けるRC暴露構造物の劣化評価
- 緊張力を導入したPC鋼棒により外部横補強された鉄筋コンクリート柱の応力ひずみ関係
- 23282 PC鋼棒で外部横補強した鉄筋コンクリート柱の中心圧縮性状(耐震補強(4),構造IV)
- 屋久島における地域住民の自然に対する保全意識-森林の非利用価値に注目して-
- 有限要素法による不完全合成桁の弾塑性解析
- D111 圧縮性粘性流体の構成方程式(D-11 流体一般(1),一般講演)
- 飽和粘土の体積一定せん断試験に関する研究
- 正規圧密粘土の静的平均有効応力一定繰り返し排水せん断試験結果について
- 7057 市場機能を中心とした商業地区の実態と整備のあり方 : 牧志公設市場を含むガーブ川周辺地区を事例として
- 5772 那覇市、沖縄市の公共賃貸住宅における団地集会所の平面構成と改造経緯 : 公共賃貸住宅におけるコミュニティ活動と集会所の利用実態に関する研究 その1(参加型住まい・まちづくり,建築計画II)
- 5111 沖縄県南風原町の字公民館の利用実態 : 沖縄の字公民館に関する研究 その2
- 5110 沖縄県南風原町の字公民館の空間構成 : 沖縄の字公民館に関する研究 その1
- 7517 那覇市営住宅の団地コミュニティち集会所の利用実態
- 市町村都市計画マスタープランの見直しにおける住民の意見反映手続きの現状と課題に関する研究 : 28都道府県81市区町村を対象に
- 沖縄におけるコミュニティ道路整備の実態と課題 : 沖縄県那覇市小禄一丁目を中心として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 501 粒子法の精度向上に関する研究(OS5. メッシュフリー/粒子法とその関連技術(1),オーガナイズドセッション講演)
- 631 四面体有限要素とVCCMを用いた完全自動き裂解析システム(OS12-2 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究,OS12 複合荷重下における疲労および疲労き裂進展挙動の最先端研究)