スポンサーリンク
理化学研究所播磨研究所放射光科学総合研究センター | 論文
- 3H1015 構造ゲノム科学における構造解析の対象となるタンパク質ドメイン領域の自動推定システム
- 2P222 クライオ電子顕微鏡写真からアクチンフィラメント端の三次元構造を決定をするための新しい画像処理法(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜)))
- 3P095 シミュレーションによるマシコビゲムシ巨大ヘモグロビンの構造研究(ヘム蛋白質))
- Application of Bis(terpyridine)ruthenium(II) to N-terminal amino acid sequencing
- ラウエ回折で捕らえた反応直前の構造と反応メカニズム : トロピノン還元酵素II-基質複合体
- Enzyme Flexibility : A New Concept in Recognition of Hydrophobic Substrates^1
- Thermus thermophilus MutS2, a MutS Paralogue, Possesses an Endonuclease Activity Promoted by MutL
- 新たな膜タンパク質の結晶構造
- 3PA086 タンパク質運動の非線型効果
- タンパク質電子移動反応のFrank-Condon因子についての理論的研究
- ミオグロビンとその人工類似体の構造安定性と力学応答特性の関係
- DNA複製開始タンパク質RepEの構造と機能
- λCroフォールドのデノボデザイン(トピックス)
- A Novel Metal-Activated L-Serine O-Acetyltransferase from Thermus thermophilus HB8
- 2-IV-9 好熱好酸性アーキアSulfolobus tokodaii由来シスタチオニンγ-シンターゼのPhe97残基の機能解析(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 第4回生物理学国際会議(ICBP2001)を終えて
- 「高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト--基本的生命現象の系統的解析」へ向けてのボランティア
- 3G1315 DNA結合タンパク質λCROモチーフのデノボ設計と合成
- 3P50 グロビン保存残基は構造的(または機能的)要請の結果か?
- 1P078 天然蛋白質のアミノ酸配列に見るフォールディング中間体の不安定化機構(蛋白質 C) 物生(安定性、折れたたみなど)))