スポンサーリンク
獨協医科大学 | 論文
- 29-P2-189 舌下免疫療法に用いるグミ剤の調製法とその臨床効果(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 小児通年性アレルギー性鼻炎に対する塩酸フェキソフェナジンの有効性および安全性 : フマル酸ケトチフェンを対照として
- 290 スギ花粉症に対するグミ剤を用いた舌下免疫療法(免疫療法,減感作療法,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- コラーゲンスポンジ(テルダーミス^【○!R】)を用いた鼓膜閉鎖術の検討
- 小児鼻アレルギーに対するCO_2レーザー手術症例の検討
- 23.スギ花粉症に対する舌下免疫療法(一般演題,第33回 獨協医学会)
- アデノイド切除術後の再増殖に関する検討
- 5「ガイドラインの到達点と今後の展望」アレルギー性鼻炎(シンポジウム1 ガイドラインの到達点と今後の展望,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 花粉症2006年の傾向 今シーズンの予測と治療方針
- スギ花粉症におけるマスク着用効果の客観的評価 (特集 花粉症の病態と治療)
- 鼻副鼻腔サルコイドーシスの2症例
- 55 モンテルカストの季節性アレルギー性鼻炎に対する治療効果(花粉症1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(18 耳鼻科領域における免疫寛容・減感作療法の最前線, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P113 遷延性/慢性咳嗽患者における吸入ステロイド薬のカプサイシン誘発咳感受性に対する効果(慢性咳嗽・他1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 母親がエホバの信者である未成年患者に対する治療例
- 輸血拒否患者に対する医師の対応について : 判断能力のある成人患者に対して
- エホバの証人に対する口腔外科的治療の問題点
- 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン
- 不整脈に起因する失神例の運転免許取得に関する診断書作成と適性検査施行の合同検討委員会ステートメント
スポンサーリンク