スポンサーリンク
獨協医科大学 第2外科 | 論文
- 379 再発肝平滑筋肉腫に対する肝再切除(第16回日本消化器外科学会総会)
- 58 遺伝性球状赤血球症に合併する胆石症の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 291 最近経験した肝膿瘍の症例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 322 多発性肝襄胞の治療経験 : とくに fenestration について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡的粘膜切除術 (EMRC 法) にて切除した食道脂肪腫の1例
- 示-110 Mirizzi 症候群13例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 20. 教室における胆管癌症例の検討 : 治癒切除例を中心に(第17回日本胆道外科研究会)
- 30. 教室における胆管癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 食道癌に対するBleomycin術前経口投与例の検討
- 食道癌治療 : 食道抜去症例の検討
- 薬剤性食道潰瘍の4例
- 消化器外科領域における術後肺塞栓症予防
- 実験的出血性ショックに対する茯苓四逆湯の効果
- 42 高齢者 (80歳以上) 胃癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 43. 肝硬変を合併した胆道感染症の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 320 胆石症として手術された胆嚢癌の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 38. 胆道再建例の術後合併症に関する検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 20. 生存曲線からみた食道癌非切除例の検討(第40回食道疾患研究会)
- 示-111 転移性肝癌に対する肝切除例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 170 Nissen Fundoplication 後に発生した胃潰瘍について(第24回日本消化器外科学会総会)