スポンサーリンク
獨協医科大学 皮膚科学教室 | 論文
- 線維肉腫様病変を伴った隆起性皮膚線維肉腫の多発性肺転移例
- 尿中肝型脂肪酸結合蛋白排泄に及ぼす血管造影剤の影響
- 21)心臓カテーテル検査後肺梗塞を発症し緊急血栓除去術により救命し得た一例
- 被髪頭部に生じた好酸球性膿疱性毛包炎の1例
- 41. 口腔癌の三次元的解析(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 15. 舌扁平上皮癌遊離皮弁再建症例の術後機能に関する検討(第1069回千葉医学会例会・第24回歯科口腔外科例会)
- 症例報告 糖尿病を合併した柑皮症の1例
- 外科的療法を施行した皮膚および骨欠損を伴った涙嚢炎の1例
- 22. 当科における顎裂部新鮮自家腸骨海綿骨細片移植術の臨床的検討(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 16. 下唇粘液嚢胞が再発を繰り返した後,同部の粘膜下に発症した黄色腫の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 21.上顎骨骨折分類-Le Fort分類の問題点についての検討(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 下腿潰瘍を契機に診断された原発性シェーグレン症候群の1例
- 39.皮膚エコーによる全身性強皮症のPUVA療法の効果判定(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 経皮的肝穿刺生検およびエタノール注入療法後に生じた肝細胞癌の腹壁皮膚播種転移の1例
- 32. Polymorphism fo the vitamin D_3 receptor in patients with psoriasis(Abstracts of the 31 th Annual Meeting of the Dokkyo Medical Society)
- 膠原病患者の経過中に発症したカリニ肺炎の2例
- 口腔扁平上皮癌の浸潤様式に対する三次元的解析
- 28. 診断に苦慮した舌・口底部髄外性形質細胞腫の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 治療 少量シクロスポリンA内服が石灰沈着に対して有効であった小児皮膚筋炎の1例
- 症例 Chronic Actinic Dermatitisの3例