スポンサーリンク
獨協医科大学 病理学 | 論文
- 10.リン酸化EGFRの核内発現と食道SCCの予後に関する検討(一般演題,第34回獨協医学会)
- 9.進行大腸癌において垂直浸潤距離はDukes Cを再評価できる(一般演題,第34回獨協医学会)
- 20.Estrogen receptor methylationの潰瘍性大腸炎癌化危険因子としての可能性(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 同所性移植モデルを用いた胆嚢癌に対するTS-1の効果
- 癌の病理
- 13.食道表在癌浸潤先進部における簇出はリンパ節転移と相関する(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 分子標的治療を目指した胆道癌におけるシグナル伝達因子に関する検討(肝・胆・膵32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸sm癌 Tumor Cell Dissociation (TCD) によるリンパ節転移予測の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胆嚢癌における活性化樹状細胞の発現に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 男性乳房皮膚に発生した淡明細胞汗腺腫の1例
- IBD,dysplasia,cancerの分類と診断 (特集 大腸癌の病理診断の問題点)
- 消化管癌の分子生物学的診断の現況 (第1土曜特集 消化管癌Update--研究・診断・治療・予防の進歩) -- (消化管癌診断)
- 消化管 (生涯教育シリーズ(76)がん診療update) -- (がんの組織診断)
- 大腸pSM癌の浸潤を再評価する臨床病理学的意義
- 大腸癌の発生・発育・進展のトピックス
- 大腸sm癌の取り扱い、内視鏡治療後の追加手術がすすめられる条件とは?
- 大腸sm癌の転移と遺伝子異常
- 大腸腫瘍の発育と進展における遺伝子変化と形態変化
- 胃MALTリンパ腫の病理
- 診断の指針・治療の指針 大腸癌の自然史--大腸癌のpathogenetic pathway, micrometastasis