スポンサーリンク
獨協医科大学越谷病院小児外科 | 論文
- 3E39 急性陰嚢症における超音波検査法の診断的意義について
- 3D12 小児甲状腺良性腫瘍について : 自験例ならびに本邦報告例の検討
- 3A4 心因に関係する小児外科的疾患
- 9. 先天性横隔膜ヘルニアの同胞発生の経験(第29回関東甲信越地方会)
- 1. 両側口角部唾液腺瘻の兄弟発生例(第29回関東甲信越地方会)
- 8.Bronchial Mucoepidermoid Tumor の1小児例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- E12 ヒルシュスプルング類似疾患(MMIHS)の1例
- C37 先天性耳瘻におけるmicrosurgeryの応用
- 30.若年性ポリープの診断と治療における内視鏡の有用性について(第19回日本小児内視鏡研究会)
- 21.Non-palpable testis の内視鏡的腹腔内検索(第19回日本小児内視鏡研究会)
- 20. 小児の家庭における服薬上の問題への取り組み(第14回日本小児外科QOL研究会)
- 経過中に2度の破裂をきたした外傷性膵仮性嚢胞の1例
- 小児固形悪性腫瘍の治療成績向上のために : 基礎研究から臨床研究へ
- 3. 茵〓蒿湯, 小柴胡湯を投与した胆道閉鎖の 3 症例(第 5 回 小児外科漢方研究会)
- 胆道閉鎖症術後肝機能障害の治療 : 特に茵〓蒿湯, 小柴胡湯を投与した 3 症例について
- 22. 逆流防止弁付加手術導入後の胆道閉鎖症における胆管炎と肝内胆管の嚢胞状拡張(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 44. 膀胱部分切除を施行し, 全長にわたり摘出した尿膜管(臍)瘻の 1 症例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- E52 腎疾患の出生前診断 : 特に腫瘍性・嚢胞性病変について(出生前診断)
- B28 経過観察中に腫瘍の増大が見られたマス陽性神経芽腫に対する腹腔鏡下摘出術(腫瘍)
- 腸管出血性大腸菌O157による溶血性尿毒症症候群の治癒後に診断された結腸狭窄の1例