スポンサーリンク
獨協医科大学越谷病院小児外科 | 論文
- 14.内視鏡とマグネットチューブの併用により摘出し得た十二指腸内異物 (ヘアピン) の1例(第17回 日本小児内視鏡研究会)
- 示39 副睾丸形態異常、特に接合異常による睾丸発育への影響
- 50. 13 歳女児にみられた左乳腺葉状嚢胞腺腫 (葉状腫瘍) の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 25.乳幼児におけるパンエンドスコープ Olympus GIF-XP を用いた大腸挿入手技と成績(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- 205 小児虫垂炎の診断における問題点 : 特に乳幼児期症例と学童・思春期症例との比較検討
- 44.無症候性血尿の原因究明に DSA が有用であった1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 31.鎖肛に重複子宮・重複膣および一側腎無形成を合併した1症例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 13.小児における消化管リンパ濾胞増殖の内視鏡所見の臨床的検討(第15回日本小児内視鏡研究会)
- 185 小児外科と内視鏡的治療
- 51 嘔吐症例に対する超音波検査の応用
- 29.直腸・大陰唇瘻の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- WS-003 性分化異常症の関連疾患おける小児期造腟術の経験(Ambiguous genitalia, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- AVP-009 両側性巨大腎芽腫に対する腎温存手術(総会賞応募ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- I-24 SUL (スクラルファート懸濁液製剤) の逆流性食道炎に対する有効性の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 225 大腸癌肝転移における血管新生の意義および肝転移の進展様式と予後因子についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- S1-3 消化器癌における新しい癌転移関遺伝子 mta1 の発現に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 280 胃癌の腫瘍マーカーとしてのシアリル-Tn抗原の有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 262 消化器癌治療における p53遺伝子とアポトーシス検索の意義 : 基礎的・臨床的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-324 胃癌に対する術後免疫化学療法の成績と宿主免疫活性からみた有効性(第46回日本消化器外科学会)
- 325 大腸癌の発育・進展における血管新生の意義(第46回日本消化器外科学会)