スポンサーリンク
獨協医科大学越谷病院小児外科 | 論文
- P-260 会陰または肛門周囲原発横紋筋肉腫 : 特に外科治療について(示説 肝腫瘍・横紋筋肉腫)
- PS-040 幼若ラットを用いた肝血流減少による胆汁鬱滞モデルの病理学的・経時的変化(小児外科基礎研究(肝・胆道),ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 10. Megarectumをともなう全結腸hypoganglionosisの1例(第33回日本小児消化管機能研究会)
- V-011 急性虫垂炎による汎発性腹膜炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術
- 22.再手術が効を奏した胆道閉鎖症の1例(要望演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- 25.リンパ管腫を合併した回腸重複症の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 3.精巣Epidermoid Cystの1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 5. 胸痛で発症した気管支原性嚢胞 (bronchogenic cyst) の 1 例(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 25. 顆粒球除去療法を施行した潰瘍性大腸炎の 2 例(第 29 回 日本小児内視鏡研究会)
- 10. 胃固定法による経皮内視鏡的胃瘻造設術 (PEG) の経験 : インフルエンザ脳症後の 1 例において(第 29 回 日本小児内視鏡研究会)
- 小児腹部鈍的外傷と Pediatric Trauma Score に関する検討
- 5. 小児鼠径ヘルニアの対側発症と対側検索に関する考察(Session 3-1. 術前診断および対側検索, Session 3 : 小児鼠径ヘルニアのすべて, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- 30. 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した幼児胆石症の 1 例(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- P-257 潰瘍性大腸炎難治例に対する顆粒球除去療法 (GCAP) の経験
- P-251 小児急性虫垂炎の診断と治療について
- 小児急性虫垂炎におけるCTの有用性
- 63. 一期的腹腔鏡下根治術を施行した生後 1 カ月のヒルシュスプルング病の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 54. 傍卵管嚢胞捻転の 2 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 各種リンパ管疾患におけるシンチグラフィの検討
- 9. 食道閉鎖症に合併した先天性食道狭窄症に対するバルーン拡張術の経験(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)