スポンサーリンク
獨協医科大学越谷病院外科 | 論文
- 160 近赤外線分光法を用いた血行遮断肝モニタリングの有用性(第46回日本消化器外科学会)
- PD-11-2 腹腔鏡下胃切除が標準治療となるための教育システムの確立(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-272 大腸粘液癌の臨床病理学的検討(大腸 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-105-4 大腸癌症例における術中細胞診の予後因子としての有用性について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胎児超音波検査における胃泡の異常からみた出生前診断と新生児外科疾患
- S3-4. PPG術後QOLの検討(第36回胃外科・術後障害研究会)
- DP-151-5 診療報酬からみた腹腔鏡下大腸手術の有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 肛門管癌の内視鏡診断
- P-2-286 非典型的なリンパ節転移再発を来たした直腸癌の3例(大腸 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-8 胃癌はいかにして発見されているか(胃 診断2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-376 内視鏡摘除後の追加腸切除の有無による大腸SM癌の予後(要望演題25 早期大腸癌の治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-5-5 腹腔鏡下自律神経温存TMEに必要な直腸周囲解剖の理解および実際の剥離手技について(パネルディスカッション5 解剖学に則った直腸癌手術の在り方,第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-006-1 小児外科病棟におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)保菌の危険因子 : 入院時監視細菌培養検査による検討(小児,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-087-1 開腹胃切除術において腹腔内脂肪量が手術成績に与える影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 症例報告 遺残虫垂に発生した虫垂癌の1例
- 完全翻転した虫垂を先進部とした成人腸重積症の1例
- P-2-345 肝細胞癌に対する肝切除及び開腹下局所療法のJISスコア別治療成績の比較検討(肝 鏡視下治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-294 診断及び術式選択に苦慮した胆管内発育型肝細胞癌の1切除例(肝癌 臨床1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-596 完全内翻した虫垂を先進部とした成人腸重積症(大腸・肛門 腸重積,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-410 膵空腸吻合部に対する胃大網被覆の有用性に関する検討(膵 術後合併症2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク