スポンサーリンク
獨協医科大学耳鼻咽喉科気管食道科 | 論文
- 顔面神経非保存耳下腺手術例に対する簡易な静的再建術の試み
- スギ花粉症患者に対する鼻粘膜連続誘発における塩酸フェキソフェナジンの効果--二重盲検法による検討
- スギ花粉症に対する舌下嚥下免疫療法の効果
- 396 ダーラム型花粉捕集器とリアルタイム花粉モニター(KH-3000)の3年間の比較
- 344 ネーザルサンプラーを用いたマスク効果の検討2 : 3種類のマスクの比較
- 343 野外曝露試験におけるスギ花粉症患者の症状と抗ヒスタミン薬の臨床効果の検討
- 診断に苦慮した側頭骨巨細胞性病変の1例
- 152 スギ花粉症患者に対する鼻粘膜連続抗原誘発試験における塩酸フェキソフェナジンの効果
- 花粉症の薬物療法 (特別企画 花粉症)
- 野外比較試験によるスギ花粉症に対するロラタジンの臨床効果
- ダーラム型花粉捕集器とリアルタイム花粉モニター(KH-3000)の比較
- スギ花粉症に対するペプチド免疫療法の現状と将来展望(シンポジウム6 アレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎治療の現況と将来)
- スギ花粉症に対する舌下・嚥下免疫療法の有用性
- 花粉症について (〔第41回日本生気象学会大会〕シンポジウム:植物とヒトとのかかわり)
- 診断に苦慮した喉頭サルコイドーシスの1症例
- 中耳に進展した小脳橋角部髄膜腫の1症例
- 32.当科における耳下腺手術症例の検討(一般演題,第35回獨協医学会)
- 後鼻孔閉塞をきたした上咽頭嚢胞の1症例
- 211スギ花粉症に対するペミロラストカリウムの有効性の検討
- 386 スギ花粉症に対する標準化エキスによるクラスター減感作療法(JC-CIT)の効果