スポンサーリンク
獨協医科大学第1外科 | 論文
- 示-57 pm 胃癌再発例の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示77 先天性食道閉鎖症-Gross A型-における食道-胃吻合術による食道形成
- 144 直腸肛門奇形における肛門括約筋群のMRIによる評価
- W-II-2 高カロリー輸液における肝障害の基礎的研究 : microvilli, microfilamentの変化について
- 93. 胃細胞診への抗fibronectin抗体を用いた免疫細胞化学の検討-第2報-(消化器I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- ワII-5. 胆嚢、胆管癌の細胞診(ワークショップ〔II〕 : 胆嚢,胆管癌の細胞診)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 16.先天性胆道拡張症における ERCP 施行症例の検討(第17回 日本小児内視鏡研究会)
- ワV-7. 乳腺細胞診へのコンピューターによる画像解析の応用(細胞診におけるcytometry)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 小児食道狭窄に対する内視鏡下バルーン拡張術の検討
- 258 膵嚢胞性疾患における手術術式の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 15.膵嚢胞腺癌の1例(消化器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 18.小児食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の2例(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- 268 胃腺扁平上皮癌5例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 325.胃平滑筋肉腫5例の検討(消化器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 187.小児外科特に悪性腫瘍における細胞診の意義(その他, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 60.胃悪性リンパ腫の検討 : その診断における細胞診の役割(消化器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 流産を契機として発見された若年者横行結腸癌の1例
- PP107036 Rs直腸癌に対する至適リンパ節郭清
- VP7-12 右腰内蔵神経温存を重視した直腸癌に対する全自律神経温存手術
- 遡及的観察あるいは経過観察された大腸癌の3症例
スポンサーリンク