スポンサーリンク
獨協医科大学第1外科 | 論文
- VSY-2-1-5 Circular Staplerを用いた腹腔鏡下食道空腸吻合の手縫い補強の工夫(消化器外科領域-1 消化管,術後合併症ゼロへの挑戦2),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 内視鏡的に切除し得た巨大過形成性ポリープの1例
- 17.胃癌における血漿Endostatin,Cathepsin L,sVEGF R1の臨床的意義と免疫組織学的検討(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 胃癌におけるテロメラーゼ活性とHeat Shock Protein発現との関係
- 14.胃癌におけるHeat Shock Protein(Hsp)27,Hsp70発現の免疫組織化学的検討(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 腹膜播腫陽性および腹腔細胞診陽性胃癌の検討(食道・胃・十二指腸29, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌でのMDRI発現と5FU感受性試験との関連(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 12. 食道浸潤噴門部胃癌の開胸手術の検討(Session2 食道浸潤癌と噴門癌)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PS-189-5 胃癌組織における抗癌剤感受性試験
- 再発形式からみた大腸癌術後フォローアップの検討(大腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP107039 結腸癌リンパ節転移と再発形式の検討
- 示II-20 食道断におけるテロメラーゼ活性の検討・再発・再燃予測因子としての可能性に関して(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌に対する化学・放射線療法の効果とアポトーシスの関連
- IV-83 S状結腸癌治癒切除例の再発因子の検討
- I-2 食道癌治療前後におけるapoptosisの検討
- II-21 進行・耐術不能食道癌に対する化学・放射線療法の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-190 1型大腸癌の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-C-4 進行, 耐術不能食道癌に対する化学・放射線療法(第50回日本食道疾患研究会)
- II-56 胃癌組織における p53 と bcl-2 蛋白の局在と細胞周期マーカーとしての cyclinA の発現(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-82 胃癌組織における bcl-2 蛋白の発現と癌増殖能マーカーとしてのMAP1Aの局在との比較検討(第48回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク