スポンサーリンク
獨協医科大学第一外科 | 論文
- 6. 治療に難渋している右横隔膜ヘルニアの 1 例 : 脱出肝と肺が癒着し手術不可能であった症例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1. 先天性梨状窩瘻の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 高カロリー輸液および経腸栄養の肝TNF-α, HGF-αに対する影響
- 23.小児大腸ポリープに対する内視鏡的ポリペクトミー経験例の検討(第4回日本小児内視鏡研究会)
- 8.ガストロボタンを使用した浣腸用盲腸瘻が排便訓練に有効であった症例(第7回小児外科QOL研究会)
- 23.主膵管損傷を伴う外傷性小児膵損傷の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- D-48 小児腹部外傷に対する手術適応 : 保存的治療の可能性について(腹部外傷(1))
- B-65 未熟児早期発症巨大両側外鼠径ヘルニアの術式の工夫(ヘルニア,その他)
- E-43 慢性便秘に対する内肛門括約筋切開術の効果(直腸・肛門(1))
- C-45 肝サイトカインおよび接着分子に関する基礎的研究 : 高カロリー輸液を中心に(代謝・栄養)
- B-42 重複肛門直腸に対する仙骨後正中切開法(posterior sagittal incision)による治療(直腸・その他)
- 10.TPN および EN の肝組織のサイトカインおよび接着分子に及ぼす影響
- 17. 先天性小腸胆嚢血管索による回腸狭窄症の1例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 28.小児病棟院内学級の実際(第6回小児外科QOL研究会)
- D130 特発性門脈圧亢進症による脾機能亢進症に対する部分的脾動脈閉栓術 : プラチナ性コイルの使用経験
- D60 先天性回腸閉鎖を合併したtotal colon aganglionosisの一例
- C2 高カロリー輸液による肝障害 : 細胞骨格関連蛋白および接着因子に関する検討
- 38.葛西手術7年後に肝内胆管の嚢腫状拡張を認めた胆道閉鎖症の一例(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 618. 消化器癌における尿中フィプロネクチン測定の臨床的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 196.胃癌原発癌性胸腹膜炎の免疫組織化学的検討(消化器1 : 胃, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)