スポンサーリンク
獨協医科大学小児科学 | 論文
- 小児のアナフィラキシー疾患におけるエピペンの必要性 (特集 小児におけるアナフィラキシーへの対応)
- 259 抗原誘発気道血漿漏出反応に対するカンナビノイド合成アゴニスト(WIN55212-2)の抑制効果(気管支喘息-治療5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 342 ニューロステロイドのカプサイシン誘発気道収縮に対する抑制効果およびその機序(気管支喘息-病態生理6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- HIVキャリア妊婦および出生した児に対する周産期管理 : HIVキャリア妊婦より出生した新生児例を経験して
- 研究・症例 重度の鉄欠乏性貧血を契機に発見された不全型Peutz-Jeghers症候群の女児例
- マイコプラズマ感染に併発した急性散在性脳脊髄炎の1小児例 (主題 神経疾患)
- 反復性呼吸器感染症を伴ったRubinstein-Taybi症候群の4例 (主題 先天異常・奇形)
- 緑膿菌敗血症で発症した好中球減少症を伴うX連鎖無γグロブリン血症の1例
- HP20-4 赤芽球の増加を伴いM6との鑑別を要した急性巨核芽球性(ポスター AML4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- HP9-6 造血幹細胞移植後に合併したposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)の2症例(ポスター 造血幹細胞3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 5.1歳以下の神経芽腫・病期IVの2例(2004年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- 小児白血病,小児がん患者に対する末梢穿刺中心静脈カテーテルの有効性の検討
- 12.寛解導入療法中に,L-asparaginaseにより静脈洞血栓症を発症したALLの男児(2003年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- ムンプスウイルスの不顕性感染が認められた急性肝炎重症型の1例
- 治療終了後に精神症状を認めた小児癌症例
- 症例報告 Aggressive NK細胞リンパ腫/白血病の男児例
- 黄疸を初発症状とした dic (9 ; 12) 急性リンパ性白血病の男児例
- 臍帯血細胞の電子顕微鏡および細胞化学的研究
- 115 思春期予後に及ぼす小児喘息長期管理薬による薬物治療の影響(気管支喘息-治療6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 24.心理カウンセリングが有効と考えられた鼓腸の1例(一般演題:症例報告,第17回日本小児外科QOL研究会)
スポンサーリンク