スポンサーリンク
獨協医科大学小児科学 | 論文
- 369 Hemorphin-6のモルモット即時型アレルギー性気道血漿漏出反応に対する抑制効果
- 21 Nedocromil sodiumの即時型アレルギー性気道炎症メディエーターに対する抑制効果
- W204 β_2経皮吸収型貼付剤が有効であった大量吸入ステロイド使用中の重症喘息児の2症例
- W148 高張食塩水吸入誘発気道血漿漏出反応におけるNedocromil Sodium(NS)の抑制効果とその機序の検討
- 208 抗原吸入誘発気道血漿漏出反応におけるNedocromil sodium (NS)の抑制効果
- 207 Hemorphin-6のモルモット気道における神経原性炎症抑制効果に関する検討
- 214 新しいスペーサー(Babyhaler)によるベクロメサゾン(BDP)吸入療法が有効であった乳幼児気管支喘息の2症例
- 152 BDI開始により入院回数が減少しQOLが良好になった双生幼児例
- 60 モルモットのHypertonic saline (HTS)吸入誘発気道血漿漏出反応に対するNedocromil sodium (NS)とDSCGの抑制効果の比較検討
- 59 抗原吸入およびCigarette smoke吸入誘発気道血漿漏出反応に対するブラジキニンの役割の相違について
- 140 冷気吸入気道収縮調節作用におけるブラジキニンおよび一酸化窒素(NO)の役割
- 41 Cigarette smoke吸入によるモルモット気道血漿漏出反応に対する神経原性炎症の役割
- 71 Th1・Th2サイトカインprimeしたヒト培養気道上皮細胞におけるRSV感染による遺伝子発現の検討(Th1,Th2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P69 ヒト気道上皮細胞におけるRSV感染による遺伝子発現解析 : Th1サイトカイン存在下における検討(気道上皮細胞・組織構成細胞,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 川崎病におけるガンマグロブリン療法不応例の検討
- MS6-6 運動誘発性気道狭窄に対する薬剤効果を検討したコリン性蕁麻疹の女児例(MS6 アレルギー性疾患に関する症例報告等(救急医療も含む)2,ミニシンポジウム6,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS5-7 ツロブテロール貼付剤の皮膚移行性の検討 : 標準製剤と後発医薬品製剤との比較(MS5 小児気管支喘息の病態と治療,ミニシンポジウム5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS15-10 抗原誘発気道血漿漏出反応に対するカンナビノイド合成アゴニストの抑制機序の検討(気管支喘息-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P204 当院でのエピペン^[○!R]処方の現状 : 使用3症例からみた問題点(食物アレルギー4,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P86 栃木県内小・中学校おける食物アレルギーの実態調査(食物アレルギー1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク