スポンサーリンク
獨協医科大学医学部 第一外科学 | 論文
- 高カロリー輸液における肝障害の基礎的研究 : 間歇的高カロリー輸液と持続的高カロリー輸液施行時の肝マイクロフィラメントの免疫組織化学的変化について
- 肝虚血再灌流障害におけるウリナスチタン(UTI)投与の有用性について : 温阻血肝障害および同所性全肝移植モデルを用いて
- 136 小腸移植適応例の検討と実験的小腸移植の新術式
- 12.空腸閉鎖と片肺無形成を伴った1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 7.Suturelessにて治癒した腹壁破裂の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- PS-163-6 小腸大量切除モデルラットに対し大建中湯,プロバイオティクス(ビオスリー)投与による腸管神経叢への影響・有用性について(第一報)(PS-163 ポスターセッション(163)大腸:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 56.腎明細胞肉腫の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-226 超低出生体重児胃穿孔の治療(示説 超低出生体重児)
- PS-077-6 幼若乳児における鏡視下手術手技 : 2mm内視鏡を用いた右後縦隔腫瘍(enteric cyst)摘出術について
- P-369 小児膵solid-pseudopapillary tumorの2例(悪性腫瘍2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-340 当科における15年間の卵巣腫瘍についての検討 : 卵巣甲状腺の1例を含めて(良性腫瘍3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-117 超低出生体重児における消化管穿孔の原因と治療法の検討 : 1,000g未満を中心に(超低出生体重児,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 50. 化学療法後に切除し得た巨大な卵巣原発yolk sac tumorの1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 19. 当科における5年間の小児内視鏡の検討(一般演題,第39回日本小児内視鏡研究会)
- 55. 幼児後頸部脂肪芽腫の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P29-02 小児の胃軸捻転を伴ったOgilvie症候群の1例(ポスターセッション29 胃十二指腸)
- PD2-17 単孔式腹腔鏡下手術(SILS)の臨床経験 : 小児外科領域への応用(ポスター展示2)
- P34-02 当科における15年間の小腸捻転症の経験(ポスターセッション34 腸管2)
- インフルエンザ感染症に合併した急性虫垂炎の2小児例
スポンサーリンク