スポンサーリンク
獨協医科大学医学部小児科 | 論文
- 脳の性分化に関する研究 : 幼児画にみる男女差のスコアリングの試み
- 脳炎脳症-最近の話題
- 158 PACAP27とサルブタモールのモルモット、サル、ヒトにおける気道平滑筋弛緩効果の比較検討
- 368 乳児喘息に対するプランルカストの臨床効果について
- 367 小児気管支喘息患者の痰中MMP-9とECP濃度との関連性
- 116 Lung fluid transportにおけるTNF-alphaのsodium transportへの関与
- 重症乳児喘息に対する新しい吸入補助具Babyhalerの有用性について : ベクロメサゾン吸入療法の検討
- 370 Hemorphin-6のカプサイシン誘発気道炎症に対する抑制効果の機序について
- 369 Hemorphin-6のモルモット即時型アレルギー性気道血漿漏出反応に対する抑制効果
- 21 Nedocromil sodiumの即時型アレルギー性気道炎症メディエーターに対する抑制効果
- W204 β_2経皮吸収型貼付剤が有効であった大量吸入ステロイド使用中の重症喘息児の2症例
- W148 高張食塩水吸入誘発気道血漿漏出反応におけるNedocromil Sodium(NS)の抑制効果とその機序の検討
- 208 抗原吸入誘発気道血漿漏出反応におけるNedocromil sodium (NS)の抑制効果
- 207 Hemorphin-6のモルモット気道における神経原性炎症抑制効果に関する検討
- 214 新しいスペーサー(Babyhaler)によるベクロメサゾン(BDP)吸入療法が有効であった乳幼児気管支喘息の2症例
- 152 BDI開始により入院回数が減少しQOLが良好になった双生幼児例
- 60 モルモットのHypertonic saline (HTS)吸入誘発気道血漿漏出反応に対するNedocromil sodium (NS)とDSCGの抑制効果の比較検討
- 59 抗原吸入およびCigarette smoke吸入誘発気道血漿漏出反応に対するブラジキニンの役割の相違について
- 140 冷気吸入気道収縮調節作用におけるブラジキニンおよび一酸化窒素(NO)の役割
- 41 Cigarette smoke吸入によるモルモット気道血漿漏出反応に対する神経原性炎症の役割