スポンサーリンク
獨協医科大学医学部口腔外科学講座 | 論文
- 加齢による口腔領域の変化
- 4.周術期における口腔ケアの意義について(一般演題,第35回獨協医学会)
- 2 ペットボトルによる陰茎絞扼症の一例(臨床症例,セッションI,第47回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 20.口腔癌患者におけるFDG-PET検査の有用性に関する研究 : (第一報):術前頸部リンパ節転移の評価(一般演題,第34回獨協医学会)
- 全前脳胞症の1例
- 当科における口蓋裂患児の言語評価 (第三報)
- 22.顎顔面補綴の2症例(一般演題,第33回 獨協医学会)
- 当科での若年者シェーグレン症候群における検討
- 21.上顎骨骨折分類-Le Fort分類の問題点についての検討(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 顎裂部二次的骨移植術に対する臨床的研究 : CT再構成画像 (SIM/Plant) による検討
- 著明な顎偏位を伴った下顎頭部骨軟骨腫に対して人工関節頭を用いて即時再建した1例
- 保存療法が有効ではなかった非復位性顎関節円板前方転位症例の臨床所見ならびにMRI所見の検討
- 唇顎口蓋裂を伴った羊膜索症候群の1例
- 口腔扁平上皮癌の浸潤様式に対する三次元的解析
- 28. 診断に苦慮した舌・口底部髄外性形質細胞腫の1例(第1089回千葉医学会例会・第25回歯科口腔外科例会)
- 軟口蓋裂を伴った22q11.2欠失症候群の1例
- 舌癌における画像診断の検討 : MR画像と病理組織学的所見との対比
- 歯肉癌におけるT分類の問題点
- 40. 顔面中1/3骨折における骨折線の検討(第1069回千葉医学会例会・第24回歯科口腔外科例会)
- 唇顎口蓋裂患児の鼻咽腔閉鎖機能に関する研究 : 側面セファログラムにおける検討