スポンサーリンク
獨協医科大学内科学 | 論文
- 座談会 難治性喘息患者とどう向き合うか
- 睡眠障害ケースカンファレンス(第24回)起床時頭痛の51歳男性例 : 片頭痛と睡眠時無呼吸性頭痛との鑑別について
- MS7-8 高齢で発症した豆乳アレルギーの1例(MS7 食物アレルギー1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P002 LABA長期間連用中止により著名な喘息症状の改善を認めた難治性喘息の1例とその家系における遺伝子解析(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 情動脱力発作を伴うナルコレプシーと初期診断された不眠症の34歳男性例
- 進行性核上性麻痺を併発したネマリンミオパチーの例
- 女性と脳神経疾患
- 左肺動脈欠損に合併した閉塞性睡眠時無呼吸症候群の1例
- 感染性心内膜炎と歯科口腔外科との関わり
- Crista terminalisをslow conduction zoneとした心房頻拍症の一例
- 3D経食道エコーによる僧帽弁の評価
- ピタバスタチンとアトルバスタチンの冠動脈プラーク安定化作用の比較 : 短期および中期での検討
- 慢性心不全患者における夜間無呼の評価とその治療
- 薬剤溶出性ステントのステント内再狭窄における病理学的検討
- 拡張性心不全における閉塞性睡眠時無呼吸の影響