スポンサーリンク
獨協医科大学内科学(心臓・血管) | 論文
- 低マグネシウム下テオフィリンによる心筋弛緩障害と新規ベンゾチアゼピン誘導体K201の改善作用に関する実験的研究
- 62) 急速な拡大を呈した炎症性腹部大動脈瘤の1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 循環器疾患(救急疾患の診療の実際)
- 55)CABG術後急性期にシベンゾリン静脈内投与にてVTを生じた一例
- 0845 REDUCE試験(Cutting Balloon多施設無作為比較試験) : 初期成績(最終報告)
- 47)1:1心房粗動時にwide QRS頻拍を呈し,カテーテルアブレーションで治療し得たWPW症候群の一例
- 41) 単発心房期外刺激にて稀有型房室結節回帰性頻拍から房室回帰性頻拍に移行し,副伝導路とslow pathwayへのアブレーションが奏効した一例
- 急性心筋梗塞の再灌流障害に対するgradual reperfusionの効果 : Perfusion balloon catheterを用いて
- 急性前壁心筋梗塞再灌流療法後の左室機能におよぼす梗塞前狭心症の意義 : 左室局所壁運動の解析による検討
- P351 急性心筋梗塞におけるdirect PTCA後の末梢静脈血中脳性Na利尿ペプチド濃度変化のn意義 : cGMP濃度変化との関係
- P053 アンジオテンシンI変換酵素(ACE)遺伝子多型の心筋梗塞発症に及ぼす影響
- 血管拡張剤, 硝酸イソソルビドの赤血球凝集に関する研究
- 0246 ラット心筋梗塞後心不全モデルにおける心房性ナトリウム利尿ホルモン(ANP)長期投与の効果
- 50) 成人(46歳)心内膜床欠損症に合併した洞機能不全症候群の一例
- P085 PTCA後の傷害血管局所の病態および再狭窄機序におけるプロスタグランジンD2の役割
- 4) 肝膿瘍から炎症が波及し急性心外膜炎を合併した一例
- P392 direct-PTCAにおける血栓溶解剤の先行投与は有効か?
- 25)心筋梗塞発症に心筋ブリッジと冠攣縮が関与したと考えられた1例
- 放射線療法により縮小を認めた心膜原性悪性中皮腫の1例
- 46) 左室造影にて振り子様運動を呈し心膜欠損を疑った症例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)