スポンサーリンク
獨協医大 | 論文
- P2-256 妊婦検診GBSスクリーニング時の細菌培養検体採取部位(膣・直腸)の有用性の検討(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 35 SSRIが著効した高齢者のhot flushの1症例(精神・心理1,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 20 2回の流産後の不妊治療中に頭髪の著明な脱毛を認めた神経症の1例(思春期・不妊,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 31.HRT施行症例にリセドロネート製剤を併用した時の骨量と骨代謝マーカーの変化について(一般演題,第34回獨協医学会)
- 9.長期間のホルモン補充療法における各種動脈硬化指標の推移(一般演題,第33回 獨協医学会)
- P2-492 長期間のホルモン補充療法における各種動脈硬化指標の推移(Group 178 思春期・更年期・老年期IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-477 長期間のHRT施行症例にビスフォスフォネート製剤を併用した時の骨量と骨代謝マーカーの変化について(Group 176 思春期・更年期・老年期II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- WS10-2 SSRIのパロキセチンが閉経後女性の血管運動神経症状に及ぼす効果に関する検討 : 第2報: 長期効果の検討(SSRI, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- WS5-4 産後精神障害の2症例(産後の精神面, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- 27.妊娠中毒症患者の羊水中におけるマクロファージコロニー刺激因子の動態(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 表層上皮性卵巣癌に対する初回化学療法としての Docetaxel/Carboplatin (DC) 療法の検討
- 平成19・20年度将来計画委員会報告 : 将来計画委員会答申
- Serotonin antagonist, Metergolineによる産褥乳汁分泌の抑制
- 312. 正常プロラクチン血性排卵障害婦人におけるserotonin antagonist(Metergoline)の排卵誘発に関する研究 : 第64群 内分泌・プロラクチンII
- 309. CB-154及びDopamineのGonadotropin,Prolactin分泌への作用 : 第64群 内分泌・プロラクチンII
- 44. 術後鎮痛法としてのモルフィン硬膜外腔注入による血中GH及びPrlの変化 : 第10群 手術・麻酔I
- 162.混合型妊娠中毒症におけるC型脈波とカテコールアミン : 第44群妊娠分娩産褥・妊娠中毒症II
- 106. adrenergic β_2 receptor stimulant の選択的子宮筋弛緩作用と性 steroid hormone の相関 : 第20群 妊娠・分娩・産褥 生理 その2
- 71. Galactorrhea-Amenorrhea syndrome(G.A.S.)に於ける下垂体前葉機能について
- 128. 下垂体性ゴナドトロピン放出に関する性ステロイドホルモンの直接作用
スポンサーリンク