スポンサーリンク
独立行政法人防災科学技術研究所 | 論文
- 23480 ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面外曲げ特性(その3)(無筋組積造(2),構造IV)
- 23481 ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面内曲げせん断特性(その1)(無筋組積造(2),構造IV)
- ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の面内曲げせん断特性
- 23435 ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面外曲げ特性 : その2(無筋組積造・耐震補強,構造IV)
- 23434 ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面外曲げ特性 : その1(無筋組積造・耐震補強,構造IV)
- 歴史的煉瓦造の保存・再生に向けたステンレス鋼挿入耐震補強
- ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の面外曲げ特性
- 22415 極軟鋼製振壁の開発 : その4 3層1スパン骨組実験
- 22093 トラス構造の構成部材の圧縮材の力学的挙動に関する研究 : その2 トラス構造の解析
- 22092 トラス構造の構成部材の圧縮材の力学的挙動に関する研究 : その1 実験概要及び結果
- 平面異種混合構造の必要保有水平耐力=Required seismic strength ofa structueral system consisting of differenct elements in hysteresis rule
- 観測用既存鉄骨造モデル構造物を用いたオンライン応答実験=Pseudo-dynamic tests on existing steel model structure for seismic monitoring
- 鉄骨筋かい付骨組の原点復帰機能に関するオンライン応答実験=Pseudo-dynamic tests on self-returning capability of steel braced frame to the ogininal position
- 3.5.8 全地球システムモデル研究(3.5 海洋開発及び地球科学技術調査研究促進費による研究,3. 研究業務)
- 21031 長周期地震動を受ける超高層建物に関するE-ディフェンス制振補強実験 : その1:実験概要と減衰特性(振動台実験(3),構造II)
- (16)ミニチュア3D震源分布模型の製作(3基礎研究の推進)
- 21033 長周期地震動を受ける超高層建物に関するE-ディフェンス制振補強実験 : その3:オイルダンパーによる制振効果の検討(振動台実験(3),構造II)
- 21032 長周期地震動を受ける超高層建物に関するE-ディフェンス制振補強実験 : その2:鋼製ダンパーによる制振効果の検討(振動台実験(3),構造II)
- 台湾における車籠埔断層沿線区域の建築制限の展開と住民の対応(F.一般セッション)
- 気泡群の間けつ吹出しによる液体貯槽スロッシングの能動的制振の実験的研究