スポンサーリンク
独立行政法人防災科学技術研究所 | 論文
- 高精度即時震源パラメータ解析システム(AQUA)の開発
- 2004年10月23日新潟県中越地震の F-net モーメントテンソル解の空間分布
- (1)新型地震計の開発((4)新しい計測機器等の開発, 2基盤技術の研究開発の推進)
- (2)5/26宮城県沖地震における構造物の被害調査(2003.5.29-30)(6災害調査)
- 鉄筋コンクリート造6階建て耐震壁フレーム構造の振動台実験
- 23409 偏心ピロティ構造の震動実験 : その 2 応答性状および破壊経過
- 23408 偏心ピロティ構造の震動実験 : その 1 実験の概要
- 25. 日本における瓦礫救助訓練施設のあり方に関する検討(F.一般セッション,一般論文発表)
- (8)2003年イラン南東部バム地震の総合調査研究(2004.2.2-16)(6災害調査)
- 地震動シミュレータ : GMS
- 3次元有限差分法による2003年十勝沖地震の地震波動伝播シミュレーション
- (27)地震動及び被害推定手法の検証と地震情報の災害対策への利用(5共同研究)
- (1)クラスターを用いた安値な大規模地震動シミュレーション手法に関する研究((6)科学研究費補助金による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (6)理論的グリーン関数の高精度化に関する研究((3)科学技術振興調整費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- 衛星テレメータ時代の地震波形データ利用システム -どこでもできる新J-arrayデータのリアルタイム利用-
- 8. 地理学的特性と災害スキーマの関連分析(アジア太平洋地域における地震災害の軽減を目的としたマスタープランの開発 : マニラ首都圏マリキナ市のケーススタディー)
- 鉄筋補強柱脚実験と塑性変形能力 : 浅い埋込み柱脚の弾塑性挙動と保有性能 その2
- 繰返し載荷実験と最大耐力評価法 : 浅い埋込み柱脚の弾塑性挙動と保有性能 その1
- 22263 鉄骨造建物における柱梁接合部の構造性能に及ぼす繰返し変位振幅の影響(柱梁接合部 (1), 構造III)
- (7)リユース部材による組立解体自在の制振構造の開発(5共同研究)