スポンサーリンク
独立行政法人消防研究所 | 論文
- 22. リモートセンシングに基づく面的基盤データの抽出と地震被害想定への適用に関する研究 : その1 広域の地盤増幅度の推定に向けたDEMによる地形分類(F.一般セッション(1),口頭発表)
- 地震動による小規模タンク底部の浮き上がり挙動について(その2)隅角部のひずみと低サイクル疲労強度
- 地震動による小規模タンク底部の浮き上がり挙動について(その1)浮き上がり回数および高さに関する検討
- 1.携帯型情報端末による地震被害情報収集実験 : どのように運用すべきか? 所要時間は?(A.被害予測と緊急対応,ポスター発表,一般論文発表)
- チェックシートによる事業所の地震火災安全性評価, 村田明子, 掛川秀史, 石川 裕, 矢代嘉郎, 飯島道夫, 坪川博彰, 143
- 地震動の石油タンク損傷能力指標と危険度評価
- 231 台湾集集地震で被害を受けた石油タンク基地における長周期地震動(OS02-2 シェル構造のシミュレーションと設計(2))(OS02 シェル構造のシミュレーションと設計)
- 3058 防災設備の地震被害と地震火災リスク評価手法(リスクを考慮した性能設計のアプローチ,防火)
- 防火設備対策の耐震信頼性を考慮した地震火災リスク評価手法
- 台湾・集集地震による石油タンクの被害調査報告
- 1999年台湾・集集地震による石油タンク被害について
- アスファルト固化処理施設での火災爆発の発災原因について
- 3015 地下空間模型を用いた火災性状に関する実験的研究 : その7 煙の遡上に及ぼす対向流速と傾斜勾配の影響
- 3014 地下空間模型を用いた火災性状に関する実験的研究 : その6 トンネル内における熱環境と換気風速
- 3013 地下空間模型を用いた火災性状に関する実験的研究 : その5 水平トンネルにおける風速と煙層形成の関係
- 3012 地下空間模型を用いた火災性状に関する実験的研究 : その4 水平トンネルにおける風速と燃焼速度の関係
- 3065 地下空間模型を用いた火災性状に関する実験的研究 : その3 燃焼生成物と発熱速度
- 石油タンクのスロッシングによる溢流量の算定
- 実規模浮き屋根式石油タンクを用いた浮き屋根の揺動挙動実験
- スロッシングにおける浮き屋根の挙動--直径7.6m模型タンクによる実験(2次モードの影響)
スポンサーリンク