スポンサーリンク
独立行政法人建築研究所材料研究グループ | 論文
- 22157 木質複合建築構造技術の開発 : H 形鋼を用いた接合法 : その 1 抵抗モーメント計算式の提案
- 平成12年5月24日関東北部で発生した降雹被害
- 平成12年5月24日関東北部で発生した降雹被害
- 平成12年5月24日関東北部で発生した降雹(こうひょう)被害
- 22123 湿潤状態の湾曲梁のMechano-sorptive変形挙動
- 22106 動的負荷を受ける木質構造物の破壊過程シミュレーション(II)
- 22148 動的負荷を受ける木質構造物の破壊過程シミュレーション
- 527 木材ならびに木材接合部の破壊過程シミュレーション
- RC建築物の長期耐用化を目指して : ストック志向型改修指針(案)の概要とポイント
- マネジメント : 建築の立場から
- 22150 斜めに配置した木造軸組耐力壁の水平耐力・剛性に関する実験(筋かい,構造III)
- 5314 瓦屋根の耐震性能 : 第2編、棟瓦(構法基礎理論・開発,建築計画I)
- 22163 枠組壁工法耐火構造4階建て建物の振動特性(振動特性, 構造III)
- 3031 木質複合構造の耐火性能 : その1 : 研究開発概要(木質系複合構造の耐火性能 (2), 防火)
- 22189 ラス下地モルタル塗り工法の耐力及び剥落に関する研究 : 構成材料による影響(土塗小壁・モルタル壁,構造III)
- 22238 ラス下地モルタル塗り工法の耐力及び剥落に関する研究 : ラス下地板の場合(下地・仕上材,構造III)
- 1645 ICタグを用いた建築物の管理支援技術の開発 : その6 無線加速度センサーの活用方策と基礎実験(情報化施工(1),材料施工)
- 1169 RFIDを活用した建築履歴情報の管理手法に関する研究 : その4 振動モニタリングシステムの開発(機械・ロボット工法,材料施工)
- 1501 動作支援からみた建築部位・部材の指での接触抵抗に関する基礎的考察(内装 その他(1),材料施工)
- 木ねじプローブの引き抜き抵抗を用いた木質部材の健全性診断 : 曲げ強度に基づく既存木造建築物中の木質部材の健全性診断法