スポンサーリンク
独立行政法人建築研究所住宅・都市研究グループ | 論文
- 7022 阪神・淡路大震災における住民の広域避難の実態に関する研究
- 7001 阪神・淡路大震災における火災の出火構造に関する研究(都市計画)
- 防犯まちづくりの新視点(第5回)英国の防犯まちづくり実態調査報告
- 住宅侵入盗発生率と地域特性との関係 : 東京都下29区市の町丁を対象に
- 共同住宅の防犯対策に対する居住者意識 : 防犯優良マンション標準認定基準に関連して
- 稚内市街地火災調査報告(その2)周辺の被害状況および火の粉の飛散状況
- 住宅取得における消費者の意識・行動に関する調査
- 8142 タウンセキュリティを導入した戸建住宅地における住民意識(安全な住まい(1),建築経済・住宅問題)
- 40408 劇場・ホールにおける顧客満足度調査に関する研究 : その2 グループインタビューによる評価構造把握事例(POE・満足度調査, 環境工学I)
- 住居内に設けられる壁付き手すりの取付け強度に関する実験研究 その1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40057 公共建築における価値の顕在化とその評価に関する研究(環境心理研究の実践(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40025 CS調査データに基づく項目重要度の算出法 : 統計的因果分析における重回帰分析の応用(理論・手法,環境工学I)
- 文化施設を対象とした来訪者の利用様態と評価の視点(セッションS-3(MK201) 特別セッション 好みの計量2)
- 40407 劇場・ホールにおける顧客満足度調査に関する研究 : その1「観客」のニーズ把握について(POE・満足度調査, 環境工学I)
- 7018 小学校区における防犯まちづくり計画策定の展開方策の課題(防犯まちづくり,都市計画)
- 許可制度をどのように運用するか (特集 地域づくりの視点から都市計画制度に提案する) -- (「運用」に関する論点(都市計画の動かし方))
- 『防犯とまちづくり』の編集にあたって
- 時限的な規制の方策を組み入れる (特集 地域づくりの視点から都市計画制度に提案する) -- (「運用」に関する論点(都市計画の動かし方))
- 京都市都心部における分譲・リースマンションの立地動向と特性に関する研究,奥野修,上野勝代,片方信也,小伊藤亜希子,室崎生子(評論)
- 8149 住宅市場の整備・誘導施策が消費者の意識・行動に及ぼす影響(住宅政策,建築経済・住宅問題)
スポンサーリンク