スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター | 論文
- 尿崩症を初発症状とする肺癌(腺癌)で経過中に皮膚、眼底などに転移を認めた1例 : 腫瘍随伴症候群
- W-II-4 放射線照射による気管支肺胞洗浄細胞組成の変化の検討(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 14.区域性の小葉中心性多発結節影を呈した軟骨肉腫肺転移の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 肺原発性悪性リンパ腫の1症例 : 症例(3)
- 20年の経過観察後確定診断できた杯細胞型肺腺癌の1切除例
- O04-03 開窓術を施行した膿胸症例の検討 : 二期的根治術への予後規定因子(膿胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺のリンパ球受容体可変領域遺伝子使用の偏り--正常肺とサルコイド-シスの比較 (肺のCell & Molecular Biology) -- (肺細胞の細胞・分子生物学)
- 放射線照射による気管支肺胞洗浄細胞組成の変化の検討(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 153 HVJ-リポソーム法による肺細胞への経気管支 in vivo 遺伝子導入(基礎的研究)
- 4 ステロイド治療前後の BALF 細胞分類を観察し得たサルコイドーシスの一例(サルコイドーシス)(第 17 回日本気管支学会総会)
- Herpes Simplex Virus Thymidine Kinase遺伝子導入による肺小細胞癌の遺伝子治療の試み : 培養細胞
- これで読める! 呼吸器の画像(第4回)網状影を示す画像
- 107 膠原病患者気管支肺胞洗浄細胞のサイトカイン mRNA 発現の検討(BAL・BALF (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 106 膠原病患者の気管支肺胞洗浄 T 細胞受容体遺伝子発現制限の検討(BAL・BALF (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 43.レーザー焼灼術にて約2年延命した再発胸腺カルチノイドの1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 25.肺小細胞癌(SCLC)培養株の細胞外基質(ECM)への接着能の解析 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- F-22 抗ヒト肺小細胞癌(SCLC)モノクローナル抗体(MoAb) ITK-2及びITK-3の併用による抗体結合増強と細胞増殖抑制作用増強
- 64 気管支鏡下生検による未治療肺小細胞癌樹立培養株の細胞生物学的特性と自己 NK, LAK 細胞に対する感受性の検討(細胞 1)
- HDGFと肺のremodeling (特集 間質性肺炎の発症機序と治療)
- 6.BOOPに併発した難治性気胸に対してフィブリン糊による気管支閉塞術を行った1症例(第71回日本気管支学会近畿支部会)