スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター呼吸器科 | 論文
- 研究・症例 発症から7年後に死亡したNocardia otitidiscaviarumによる肺ノカルジア症の1例
- O9-1 非小細胞肺癌患者のgefitinib治療におけるInterstitial Lung Disease (ILD)発症の危険因子の解析(要望口演9 : ゲフィチニブ3(臨床1・レトロスペクティブ解析))
- P3-2 気管支鏡下に高周波スネアにて切除した気管支内過誤腫の2例(気管支腫瘍,ポスター3,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- カルボプラチンを含む化学療法のオール・イン・ワン型クリティカルパスシステムの作成
- 術後10年目に肺の癌性リンパ管症にて再発した乳癌の1例
- P2-2 非結核性抗酸菌症が原因と考えられる慢性好酸球性肺炎を合併した関節リウマチの一例(IgG4関連肺疾患/びまん性,ポスター2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 27.36年後に気管支内腫瘤を形成し内視鏡にて甲状腺癌術後再発と診断し得た1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P31-1 BCG膀胱内注入による播種性BCG感染が疑われた1例(抗酸菌症,ポスター31,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P21-6 縦隔リンパ節転移との鑑別に苦慮したサルコイドーシスに超音波気管支鏡ガイド下針生検が有用であった2例(EBUS-TBNA,ポスター21,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 14.高周波スネアにて切除した気管原発悪性リンパ腫の1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 21.気管支内腔に小隆起性病変を多数呈したサルコイドーシスの1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P5-6 気管・気管支原発,悪性リンパ腫の3例(BALTリンパ腫,ポスター5,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 多彩な腫瘍随伴症状を呈した小細胞肺癌の1例
- 気管支内病変を認めた肺原発Diffuse Large B-cell Lymphomaの1例
- ステロイドが有効であった Non-Islet Cell Tumor Hypoglycemia の1例
- P-0328 肺腺癌に対するエルロチニブ再投与が有効であった一例(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 研究・症例 気管原発腺様胞癌の1例
- 非連続性に多発する結節影を呈した胸膜中皮腫の1例
- 血痰にて発症し右心転移から肺動脈腫瘍塞栓をきたし, 肺梗塞を繰り返した食道癌の1例
- 肉腫型悪性胸膜中皮腫の術後1年後に上皮型悪性胸膜中皮腫が顕在化した1例
スポンサーリンク