スポンサーリンク
独立行政法人国立環境研究所 | 論文
- P377 東アジア域におけるエアロゾル光学的厚さの経年変化に関する研究(ポスター・セッション)
- GC/MSによる室内環境中の防蟻剤の一斉分析
- MODIS可視画像とSPM時間値で捉えた2006年4月8日の帯状黄砂(カラーページ)
- D352 東アジア付近の対流圏オゾン気柱量に見られる高濃度帯(E-TCO)の成因と季節変動の原因に関する研究(物質循環システム,口頭発表)
- P012 gpt deltaトランスジェニックマウス肺に投与した3,6-ジニトロベンゾ[e]ピレンによる突然変異
- P2-104 ディーゼル粒子の気管内投与によりgpt deltaマウスの肺に生じた突然変異スペクトルの解析(環境変異原)
- 21世紀の中核としてのバイオ・エコエンジニアリング研究
- 奥日光山岳域における夏季および秋季のオゾン濃度変動
- D213 ミカンハダニのメタ個体群構造に関する集団遺伝学的解析(自然・環境保護 ダニ・クモ 線虫)
- D105 遺伝的変異維持における遺伝子流動の効果 : ナミハダニ実験個体群による検証(生態学)
- G304 カンザワハダニの室内実験個体群を用いた実証研究 : 薬剤抵抗性の発達におよぼす個体群構造の影響について(ダニ・クモ)
- 『黄砂』, 岩坂泰信,西川雅高,山田丸,洪天祥編, 古今書院, 2009年7月20日刊, ISBN978-4-7722-3125-1, 342頁, 定価9500円(本体価格)
- MS14-8 菌体成分による気道上皮細胞からのサイトカイン産生に及ぼすディーゼル排気微粒子(DEP)の効果(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 長江流域における水環境の現状と課題
- 環境再生のための分散型処理システムの意義とこれからの展望
- On-Site 型リン除去・回収・資源化システムにおける最適化
- 分散型生活雑排水処理システムとしての傾斜土槽法の実証試験
- 2C1040 OMI/NO_2による東アジアにおけるNO_x排出量の時間変動(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- 1C0942 立山・室堂平における粒子体積濃度の年々変化 : 微細粒子濃度の冬春季増加傾向(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- オフィスビル実測値を用いた動的熱負荷モデルによるCO_2排出削減策の評価
スポンサーリンク