スポンサーリンク
熊本市民病院乳腺内分泌外科 | 論文
- DP-093-2 術前局麻下センチネルリンパ節生検および針生検結果に基づく乳癌治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-098-1 SPECT/CTによるセンチネルリンパ節の正確な局在診断がもたらす新しい展開(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-4 ER/PgRおよびHER 2からみた乳癌subtype分類の臨床的意義,予後に関する検討(乳がんに対するtarget therapyの新展開,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-164-3 Triple Negative乳癌の予後(術後健存率,再発後生存率)に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-032-3 Triple Negative (TN)乳癌に対する術前化学療法の効果について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-44 乳腺Solid-papillary carcinoma 12例の検討(乳腺1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 324 乳癌術中センチネルリンパ節迅速捺印サイトケラチン染色の有用性(乳腺2(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 病理医からみた検診発見乳がんの特徴(乳がん検診と細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳癌検診にて要精査となった症例の細胞所見(乳がん検診と細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- SF-096-3 非浸潤性乳管癌と微小浸潤性乳管癌とにおける生物学的因子の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 甲状腺癌気管浸潤に対し大網を用いて行ったGrillo手術の一例
- 乳腺疾患における血漿VEGF値の臨床的意義について
- 乳房温存手術において放射線治療は必要かつ有用か?
- 6.腹壁破裂(臍帯左欠損孔)を呈した羊膜索症候群の1例(第31回九州小児外科学会)
- E67 乳児における膵血管腫によるKasabach、Merritt症候群の一例
- 31. 出生前診断された新生児外科症例の検討(第30回九州小児外科学会)
- 1.当科における先天性腹壁異常の治療経験(第22回九州小児外科研究会)
- 20.治療に難渋したヒルシュ類似疾患の1例(第29回九州小児外科学会)
- 17.新生児特発性気腹症の3例(第28回九州小児外科学会)
- 11.ボーダレック孔ヘルニア症例の検討(第24回九州小児外科学会)
スポンサーリンク