スポンサーリンク
熊本学園大学 | 論文
- 愚管抄の摂関家 : その形成と発展
- 『愚管抄』の「百王」をめぐって
- 愚管抄の付録の文章について(下) : 霊告符合と諫言と粛正
- 愚管抄の大姫入内について
- 円慶本平家物語と「わがシッドの歌」 : 物語生成論を軸にして
- 愚管抄と一条兼良 : 「小夜の寝ざめ」の成立
- 住民主体の保健サービス提供体制のあり方
- 生活習慣病予防における公衆衛生の役割
- 「強度行動障害」の研究と地域生活保障の課題(自閉症・知的障害等の「強度行動障害」)
- Lessons from Successful Environmental Logistics Channel
- 零細小売業非資本説の問題の所在はどこにあったか?-馬場雅昭・番場博之両氏の批判に対するお答え-
- 小売業の主要業態の理論構造 : 百貨店とスーパーの基本構造(保田芳昭教授古希記念特集)
- 零細概念における小生産者と小商人の同一視批判 : 中小企業・中小商業研究者の誤り
- 零細小売業研究の理論構図(1) : 現状分析の視角と方法論について
- 大規模小売店舗法の規制「効果」と零細小売業について : 「規制強化」論と「規制強化」論批判の関連において
- 零細小売業研究の潮流
- 零細小売業の一般的規定=本質的規定の再検討 : 「資本的性格」の喪失に対する批判
- 低成長経済の下での熊本市小売業の構造変化 : とくに昭和51〜57年にかけての統計的考察(その2)
- 低成長経済の下での熊本市小売業の構造変化(1)
- 高校の「ゆとり教育」で大学生の英文法力がどう変化したか-10年前との比較-