スポンサーリンク
熊本大学薬学部 | 論文
- 非ヘム鉄酵素モデルの酸素活性化学
- ウサギおよびラット気道分泌に対する新規システイン誘導体フドステインの影響
- 含硫有機化合物の赤外吸収スペクトル(第4報) : ベンゼンスルホンアミド誘導体におけるベンゼン核の置換基が赤外吸収におよぼす影響について
- Infrared Absorption Spectra of Organic Sulfur Compounds. III. Studies on Characteristic Bands of Aromatic Sulfinamide Derivatives
- Isolation and Characterization of Phenolic Compounds from Magnoliae Cortex Produced in China
- 高機能性シクロデキストリンの医薬への応用(魅惑の超分子ワールド)
- シクロデキストリンを用いた難水溶性薬物の溶解性改善に関する最近の話題
- 5-フェニルピリミジン類の合成と抗炎症作用(発表論文抄録(1989年))
- 75(P-67) 蔓荊子の成分に関する研究(ポスター発表の部)
- 肺上皮細胞における麦門冬湯のグルココルチコイド依存性および非依存性遺伝子発現調節作用
- Glycyrrhizin による気道粘液産生の抑制作用 : 呼吸器
- 30A-16 麦門冬湯活性成分オフィオポゴニンの気道分泌及び気道粘液線毛輸送能に対する作用
- 31C-12 麦門冬湯は産生促進および代謝阻害の複合作用によって肺胞 II 型上皮細胞の cyclic AMP 量を増加させる
- P-58 肺胞 II 型上皮細胞における麦門冬湯のβ_ アドレナリン受容体 mRNA 発現促進作用
- 初代培養肺胞II型上皮細胞に発現するβ_1-およびβ_2-adrenoceptor mRNA量の変化
- I-C-16 麦門冬湯は肺胞 II 型上皮細胞のβ-Adrenoceptor mRNA 発現を促進する
- I-B-2 In vitro 気道炎症モデルにおける分泌亢進に対する麦門冬湯の作用
- I-B-1 小青竜湯合麻杏甘石湯の広域鎮咳活性の意義とその展開
- I-B-4 初代培養肺胞 II 型上皮細胞における肺表面活性物質分泌に対する麦門冬湯の作用
- II-3 麦門冬湯の鎮咳作用と活性成分