スポンサーリンク
熊本大学第2外科 | 論文
- MRSA法による変異遺伝子の検出とその臨床応用
- S1-7 MASA 法による変異遺伝子の検出とその臨床応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 小網内に発生した前腸性嚢胞の1切除例(全般2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 'de novo'型大腸癌発癌に関連する遺伝子変化の解析
- 胃癌におけるMUClエピトーブ(NAB-1, DF-3)の発現とその意義
- P4-8 MUC-1 刺激リンパ球を用いた消化器癌再発患者の養子免疫療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- 40 悪性リンパ腫の外科治療成績とリンパ節郭清の問題点(第45回日本消化器外科学会総会)
- S1-4 早期胃癌に対する根治的胃粘膜切除術、ことに治療経過および切除標本組織所見からみた内視鏡診断および根治性判定基準の問題点(胃癌の内視鏡治療-治療経過からみた内視鏡診断の重要性とその問題点)
- 607 盲腸のいわゆる MALT 腫瘤の1例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 9. 脈管侵襲やリンパ節転移を有する食道粘膜癌症例(第25回食道色素研究会)
- 275 同時性多発胃癌の臨床病理学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 257 早期胃癌に対する根治的内視鏡的粘膜切除術後外科的胃切除術施行例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 4. 早期食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術 (EMR) の検討(第46回食道疾患研究会)
- 症例10. 中分子化型扁平上皮癌(第24回食道色素研究会)
- 19. 小食道癌の臨床と病理(第23回食道色素研究会)
- 215 胆道閉鎖症診断におけるフェノバルビタール併用経時的超音波検査法の意義
- 313 胃癌の根治手術における脾門部および脾動脈周囲リンパ節郭清の適応と意義の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 73 臨床病理学的検索成績からみた Borr. IV 型胃癌の治療方針(第25回日本消化器外科学会総会)
- 急性膵炎の診断と重症化予知に必要な病歴と臨床所見・臨床徴候 : 厚生労働省特定疾患難治性膵疾患に関する調査研究班研究報告書と文献に基づく検討
- SF-085-1 非切除肝細胞癌における経皮経肝門脈塞栓術の有用性 : 経門脈的な癌細胞散布の防止効果と予後の改善(第107回日本外科学会定期学術集会)