スポンサーリンク
熊本大学環境システム工学科 | 論文
- 817 集落内工字路宅地の改善状況 : 沖縄八重山地方集落の道路配置と宅地割に及ぼした風水思想の影響 その2(歴史・意匠)
- 816 集落内四方路宅地の改善状況 : 沖縄八重山地方集落の道路配置と宅地割に及ぼした風水思想の影響 その1(歴史・意匠)
- 808 西表島祖納及び干立に関する古老からの聞き取り : 沖縄八重山地方集落の道路配置及び形状に及ぼした風水思想の影響 その2(歴史・意匠)
- 807 『北木山風水記』及び集落古図の分析 : 沖縄八重山地方集落の道路配置及び形状に及ぼした風水思想の影響 その1(歴史・意匠)
- 風水史料にみられる方位吉凶判断に関する方法 : 「風水」による沖縄の集落空間形成に関する研究・その5
- 9091 道路配置に基づく石敢當の配置と寸法に関する吉凶の判断 : 沖縄本島北部の真喜屋・稲嶺における集落空間形成に関する風水の影響・その2
- 宝暦期における玉名郡荒尾手永の建築規制について : 熊本県の民家に関する研究(その25)
- 9234 文政期における八代郡種山手永の建築規制について : 熊本県の民家に関する研究(その24)(農家,建築歴史・意匠)
- 9044 八代妙見祭笠鉾「本蝶蕪」の装飾とその意味について
- 833 八代妙見祭笠鉾「菊慈童」の装飾とその意味について(建築歴史・意匠)
- 22315 鋳鋼製外ダイアフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究 : (その4.)せん断形単純モデルの追加実験
- 22260 外ダイヤフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究 : その2 実験結果の検討
- 22259 外ダイヤフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究 : その1 実験概要・結果
- 22257 鋳鋼製外ダイヤフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究 : (その3.)十字形架構の実験
- 22256 鋳鋼製外ダイヤフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究 : (その2.)局部変形の考察
- 22255 鋳鋼製外ダイヤフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究 : (その1.)せん断形単純モデルの実験
- 274 外ダイアフラムを用いた柱梁接合部の実験的研究(構造)
- 268 往復荷重を受ける溶接T継手の脆性破壊に関する研究(構造)
- 242 少数回の繰り返し荷重を受ける溶接T継手の破壊靭性に関する研究(構造)
- 241 溶接止端部に疲労亀裂を有する予歪み材の破壊靭性に関する研究(構造)