スポンサーリンク
熊本大学消化器外科 | 論文
- WS-6-12 部分的脾動脈塞栓術(PSE)後の肝癌外科治療の検討(ワークショップ6 肝炎・肝細胞癌治療における脾摘の意義と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 術前化学療法併用肝切除 (特集 大腸癌肝転移に対する治療) -- (集学的治療)
- P-3-53 術後13年目に再発を認めた手術根治度C, StageIVの進行胃癌の症例(胃 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-307 胆嚢動脈内色素注入法による胆嚢癌肝切除範囲の決定(要望演題20 胆嚢癌に必要な肝切除とは,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-30 結腸癌術後ドレーン留置症例と非留置症例の比較検討(要望演題3-3 消化器外科手術後のドレーン管理3,第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝内胆管拡張を来したグリソン領域アミロイド沈着症の1例
- WS-12 腹腔鏡下噴門形成術の検討 : 中期予後(ワークショップII 鏡視下手術の中期予後)
- RSF-015-6 FOLFOX療法が著効し組織学的CRを確認した同時性進行大腸癌肝転移例の経験(下部消化管(化学療法),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-7 大腸癌治療の均てん化における医師主導臨床試験グループの役割 : 九州消化器癌化学療法研究会(KSCC)の経験(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-030 消化器外科に於けるクリティカルパスの有用性(クリニカルパス1)
- V-079 特発性食道破裂による急性膿胸に対する大網充填術(膿胸/感染症)(一般ビデオ16)
- OP-247-4 肝転移を伴う膵内分泌腫瘍に対する治療戦略(膵・集学的-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-125-9 膵内分泌腫瘍の診断と治療を如何にするか(膵内分泌腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-123-2 膵癌細胞株におけるNO donorおよびMEK inhibitorの併用による抗腫瘍効果の検討(膵癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-067-5 セルレイン膵炎におけるオートファジーの制御機構(膵癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-061-2 膵癌に治癒はあるか : 5年生存例の検討から(膵手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-037-1 膵癌細胞における一酸化窒素(NO)によるPI3-K/Akt pathway制御機構の検討(腫瘍基礎-7,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-425 E-PASSスコアリングシステムは膵切除術後合併症の発生予測に有用である(術後合併症・DVT 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-673 高齢者(80歳以上)に対する膵切除術(高齢者 膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-522 慢性膵炎モデルの作製とその解析(膵基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク