スポンサーリンク
熊本大学循環器内科 | 論文
- 0265 血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子多型の連鎖解析ならびに冠攣縮の危険因子の検討
- 0130 ヒト不全心筋からのアルドステロンおよびコルチゾールの分泌に関する検討
- 0129 慢性心不全患者における血漿dehydroepiandrosterone sulfate (DHEAS) 濃度の検討 : 酸化ストレスとの関係について
- 0852 急性心筋梗塞急性期における血漿solubleP-selectin濃度の上昇
- 61) 肥大型心筋症に対し経皮的中隔心筋アブレーションを施行した一例 : 血漿BNP値の経時的変動
- 0492 急性心筋梗塞(MI)患者における新しい予後推定因子としての血漿アドレノメデユリン(AM)濃度
- バイオストレスマーカー"チオレドキシン"(第8回)チオレドキシンと冠動脈疾患
- P380 酸化レムナントリポ蛋白(酸化RLP)による血管内皮依存性弛緩反応(EDR)の抑制作用
- P371 タバコ主流煙抽出液による内皮依存性血管弛緩反応の低下とそれに対するアンギオテンシン変換酵素阻害剤の作用
- 0724 冠動脈疾患における血中分泌型II群phospholipase A_2レベルの検討
- 0666 急性心筋梗塞時の分泌型II群Phospholipase A_2血中濃度に関する検討
- 1138 Tranilastの粥状動脈硬化の抑制効果に関する検討
- 0540 レムナントリポ蛋白は血管内皮依存性弛緩反応を抑制する
- 0352 変性LDLとLysophosphatidylcholineは、血管内皮細胞においてNeutral Endopeptidase 24.11活性を増強する
- 0322 再構成されたapolipoproteinA-1はリゾレシチンを捕捉し酸化LDLの内皮依存性血管弛緩反応抑制を減弱する
- P404 C-type Natriuretic Peptide(CNP)によるウサギ粥状硬化大動脈の弛緩反応抑制機序におけるNeutral Endopeptidase 24.11(NEP)の関与
- 0449 再構成されたapolipoprotein A-1は酸化LDLによる血管収縮を抑制する。
- 0006 Neutral Endopeptidase24.11(NEP)阻害剤は活性化好中球による血管内皮細胞障害を抑制する。
- 0579 Acute Coronary SyndromeにおけるMacrophageの役割 : Tissue Factor(TF)発現と冠動脈内血栓形成との関連
- P091 経皮的冠動脈拡張術(PTCA)前後における血漿Monocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)抗原量の動態