スポンサーリンク
熊本大学工学部建築学科 | 論文
- 7068 3次元CGによる大分府内城の復元
- 大阪の小規模開発3層ミニ戸建の空間特性--都市型住宅としての可能性と課題(1)
- 5226 世代間交流施設における交流の特性と空間構成に関する研究 : ヒト・コト・空間からみた自発交流の特性(その2)(集会施設,建築計画I)
- 5225 世代間交流施設における交流の特性と空間構成に関する研究 : 自発交流と企画交流の特性に関する研究(その1)(集会施設,建築計画I)
- 5795 ミニ開発住宅地における車庫の評価と都市型住宅としての可能性(都市の居住空間,建築計画II)
- 5791 町工場地域における居住・地域コミュニティの実態と特性に関する研究 : 都市活性化に向けての住工混在地域の再編(2)(都市の居住空間,建築計画II)
- 5174 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(2) : 統廃合のオルタナティブとしての学校間連携の可能性(小学校(3),建築計画I)
- 605 インターネットを利用した協調設計の可能性と今後の課題 : アートポリスモニュメントの国際協調設計の考察(建築計画)
- 7402 高齢者の社会参加に向けた子供との相互交流の実態と評価 : 地域づくりと連動した高齢者福祉システムの評価に関する研究(4)(コミュニティ・ハウジング,都市計画)
- 5240 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(4) : 統廃合が成立しなかった小学校の取り組み(学校の評価,建築計画I)
- 5239 小学校の統廃合の現状と評価に関する研究 その(3) : 統廃合が成立しなかった小学校の経緯の実態と課題(学校の評価,建築計画I)
- 235 偏心率の制御による建物平面計画立案支援システムに関する研究(建築構造)
- 22230 梁フランジ端部の溶接をなくした柱梁接合部の実験的研究(その2)
- 22229 梁フランジ端部の溶接をなくした柱梁接合部の実験的研究(その1)
- 22214 溶接欠陥を有する柱梁接合部の破壊に関する研究(その4)
- 22181 溶接欠陥を有する柱梁接合部の破壊に関する研究(その3)
- 22180 溶接欠陥を有する柱梁接合部の破壊に関する研究(その2)
- 22179 溶接欠陥を有する柱梁接合部の破壊に関する研究(その1)
- 吸水性ポリマーが含水土壌からの水分蒸発に及ぼす影響
- 7368 都心における公開空地の活用実態とその有効性 : 大阪市北区・中央区のイベント活用を事例として(公園利用とコミュニティ,都市計画)