スポンサーリンク
熊本大学小児外科・移植外科 | 論文
- 28. 劇症肝不全にて緊急肝移植を行った生後87日の女児の1例(第40回九州小児外科学会)
- B-067 治療困難であった肝芽腫再発例に対する生体肝移植術の経験
- P-119 国内で脳死肝移植を施行された胆道閉鎖症の 1 例
- B-053 胆道拡張症(Todani-V 型)の経験とその治療法について
- 20-P2-229 肝臓移植患者における血中ミコフェノール酸濃度推移 : トラフ値測定意義に関する考察(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- OP-153-2 左葉生体肝移植後の肝門部再手術における右開胸開腹アプローチ(移植-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-5 生体肝移植ドナーの抱える身体的・心理的・社会的諸問題とその対策(生体肝移植医療におけるドナー保護 : 身体的・心理的・社会的視点から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-10 当院での小児肝移植後キャリーオーバー症例における"non-compliance"に関する検討(小児肝移植におけるキャリーオーバー期の諸問題-免疫寛容獲得からnon complianceまで-,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-12 熊本大学における肝臓癌に対する生体肝移植(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 成人生体肝移植レシピエントへのクリニカルパス導入
- 389 急性上腸間膜動脈閉塞症の臨床的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- P-59 残胃癌, 特に残胃m, sm, pm 癌手術例の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- SP11-3 生体肝移植患者における血中ミコフェノール酸濃度トラフ値測定の意義(SP11「移植医療とTDM」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 成人生体肝移植における胆管胆管吻合術式についての検討
- P-80 慢性腎不全症例における生体肝移植後血液浄化療法の検討
- 3. 当科における胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術の検討(第 2 回 日本小児内視鏡手術研究会)
- SF-009-4 成人肝移植後における肝栄養代謝機能の回復過程の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 5.生体肝移植後B型劇症肝不全を併発し,各種血液浄化法にて救命できた1例(一般演題,日本アフェレシス学会第15回九州地方会抄録)
- II-252 本学における生体部分肝移植2例の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- 一卵性双生児の一方が胆道閉鎖症,他の一方が胆道拡張症であった双生児例
スポンサーリンク