スポンサーリンク
熊本大学大学院自然科学研究科 | 論文
- 末端官能基の異なるSAM修飾金電極上でのラッカーゼの直接電子移動反応
- 音声画像フィードバック機能と音声評価機能を有する発語学習ツールの開発 (教育工学)
- リアルタイム音声特徴ベクトルを用いた発声・発語学習ツールの開発(障害者教育・特別支援教育)
- 音声応用システムのためのリアルタイム音声特徴推定エンジンの構築(合成,生成,韻律,一般)
- 複合補聴拠理におけるピッチと話速のフィッティング方式に関する検討(合成,生成,韻律,一般)
- 人工内耳システムのためのW-SPEAK方式の提案と評価シミュレータの設計(肢体障害・聴覚障害,HCGシンポジウム)
- リアルタイム音声画像化処理に基づく発話訓練システムの構築(肢体障害・聴覚障害,HCGシンポジウム)
- D-14-18 フォルマント分解に基づく音声強調・圧縮方式の検討(D-14. 音声,一般セッション)
- D-14-7 フォルマント情報を用いた音声到来方向推定の検討(D-14. 音声,一般セッション)
- A-19-14 音声色彩画像表現による母音調音訓練システムの開発(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- A-19-13 人工内耳用スピーチプロセッサのためのW-SPEAK方式の知覚的検討(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- 画像化音声を利用する音声分析・表示ツール(Speech-ART)の開発
- M系列信号とボルテラ核を用いる非線形系のパラメータ推定(機械力学,計測,自動制御)
- 40140 建築音響に関するマルチメディア教育データベースMEDAc2001の開発(音環境評価,環境工学I)
- 410 建築音響マルチメディア教育データベースに関する国際共同研究
- FPGAを用いたコンパクトで高性能なパルスパワー発生装置の開発
- 亜臨界・超臨界流体中での放電プラズマの形成および化学反応への応用 (超臨界最新技術特集(第10号))
- 熊本市におけるヒートアイランド現象に関する研究 : その2 真夏日・冬日日数の分布および定点観測と移動観測の特性について
- 近代熊本都市計画における江津湖の位置づけに関する一考察
- レーザフォーミングによる板材および箔材のフレキシブル成形
スポンサーリンク