スポンサーリンク
熊本大学大学院自然科学研究科先端機械システム講座 | 論文
- 鉛直円管内気液二相流における摩擦圧力降下の推算式
- 混相流学会年会講演会2010における研究企画委員会企画によるオーガナイズドセッションおよび一般セッションの報告
- 磁性流体を利用したガス圧縮機 : 第5報,磁性流体-空気導入部の改良(G05-10 流体機械(2),G05 流体工学部門一般講演)
- 年会講演会2009・第28回混相流シンポジウム報告
- 大流量ミスト発生装置の開発と性能予測(多相(混相)系における新しい計測とシミュレーション)
- B32 マイクロチャンネル内気液二相流の研究 : 気液混合部と液物性値の影響(B3 流体工学(マイクロ流れ))
- B25 バブルジェット式エアリフトポンプの性能試験と解析(B2 流体工学(混相流))
- B24 マイクロバブル発生装置の性能と多目的用途に関する研究 : 水と海水への酸素溶存特性(B2 流体工学(混相流))
- B23 BWR正方格子サブチャンネルにおける界面摩擦力構成式の検討(B2 流体工学(混相流))
- B22 次世代稠密格子サブチャンネル間の差圧移動の実験と解析(B2 流体工学(混相流))
- 円形マイクロ流路内二相流の気泡速度、ボイド率、圧力損失に関する研究
- 1448 マイクロチャンネル内二相流のボイド率,壁面および気液界面摩擦力に及ぼす液物性値の影響(S38-4 混合・界面,S38 マイクロ・ナノフルイズ)
- 1464 サイフォン吸引による堆積土砂・汚泥除去 : 小型試験と解析(S37-1 混相流動のダイナミックス(1),S37 混相流動のダイナミックス)
- OS8-4 稠密三角格子サブチャンネルにおける気液界面摩擦力の構成式の検討(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,循環型社会における動力エネルギー技術)
- OS8-2 二流体モデルを用いた稠密三角格子模擬ロッド流路内のサブチャンネルボイド率の解析(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,分散と集中の共存)
- 2447 サブチャンネル解析コード検証用 2x3 ロッド流路の流量配分データについて
- この30年における大学と学会の変質
- 「学生会」2001年度夏季セミナーを終えて
- 「学生会」2000年度夏期セミナーを終えて
- OS8-1 稠密三角格子サブチャンネル間の差圧移動 : クロスフロー抵抗係数と界面摩擦係数の実験値(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,分散と集中の共存)