スポンサーリンク
熊本大学大学院生命科学研究部 | 論文
- テーラーメイド医療の実際と今後への提言 (特集 ファーマコゲノミクス--基礎から臨床へ)
- (1)25年前の1枚のメモ(土井邦雄先生に纏わるエピソード その3,読者のページ)
- (1)総論:医用画像とシミュレーション(画像について語ろう『シミュレーションで広がる医用画像の理解と研究』,第67回画像分科会)
- (2)保健学系大学院での医用画像研究(画像について語ろう:『大学・病院・企業そして臨床での医用画像の研究を考える』)
- (3)熊本大学保健学教育部医用放射線科学分野の紹介(大学/研究室/研究会紹介)
- より良い英語論文の書き方
- ROC解析による画像の正しい主観的評価(ランチョンフレッシャーズ)(第59回総会学術大会)
- Receiver operating characteristics(ROC) 解析における信号の選択に関する検討
- 観察者実験関連論文特集号発刊にあたって
- アルツハイマー型認知症患者の家族介護者の介護負担感に対するドネペジル塩酸塩の影響に関する研究
- 放射線治療における水等価固体ファントムを用いた水吸収線量測定プロトコルの構築
- コサンケイにおける腸管原発粘液性腺癌
- 診断,リスク評価,予後予測,および治療効果判定のためのマルチモダリティ乳腺画像のコンピュータ解析
- 熊本大学におけるCAD研究
- 遅延記憶課題の開発と有効パラメータの検討
- (2)桂川茂彦先生の主な著論文(資料・文献紹介)
- 一都市の医療機関における職業感染防止対策のアンケート調査
- 自己紹介とプログラミングの勧め
- ROC解析による患者体動に起因する不鋭の検出能の評価 : ファントム画像による診断用LCDと画像プレビュー用LCDの比較
- 5. Evaluation of Section Thickness of CT