スポンサーリンク
熊本大学大学院消化器外科 | 論文
- 乳腺疾患における血漿VEGF値の臨床的意義について
- 乳房温存手術において放射線治療は必要かつ有用か?
- PP204104 副腎転移の繰り返し切除により3年生存中の肝細胞癌の一例
- O-2-94 肝芽腫と肝細胞癌が異時性に発生した成人C型肝炎症例の経験(肝 悪性腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-194 Meckel憩室に発生し,消化管出血を伴ったGISTの1例(小腸腫瘍1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-5-2 一般病院におけるLDG標準化のポイント(ビデオシンポジウム5 内視鏡外科手術の標準化を目指して(胃),第64回日本消化器外科学会総会)
- UFT内服により完全に消失した両葉多発性肝細胞癌の1例
- 脾に限局したサルコイドーシスの1例
- O-1-285 早期胃癌の治療法の体系化とその根拠(胃 早期2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-006-1 スキルス胃癌の腹膜再発に対する予防的治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- MDCTにより術前診断した絞扼性右傍十二指腸ヘルニアの1例
- 根治術後早期に再発をきたした本邦最小の十二指腸乳頭部小細胞癌の1例
- 0953 EIPL療法(腹腔内頻回大量洗浄療法)を用いた膵癌腹膜播種再発に対する予防的治療戦略(膵手術5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-8 肝外栄養血管を有する再発進行肝癌に対する積極的なIVR治療(肝 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-91 胃癌におけるWnt/β-catenin経路異常とクロマチン蛋白HMGA1発現との相関(胃・十二指腸 研究2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-99 膵癌におけるSerine protease inhibitor Kazal type1 (SPINK1)の細胞増殖促進活性の解析(胆・膵 研究3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-10-7 局所進行膵癌に対する5-FU肝動注補助化学療法の意義 : 治療効果および5-FU感受性規定酵素の腫瘍内発現状態の検討
- ガス産生化膿性肝膿瘍破裂により汎発性腹膜炎を来した2例の経験
- SY-2-1 根治切除可能進行胃癌を対象としたDocetaxel/S-1併用補助化学療法 : 術後か?術前か?(シンポジウム2 新規抗癌剤の出現による胃癌手術の位置付け,第64回日本消化器外科学会総会)
- 虫垂原発印環細胞癌の1例
スポンサーリンク