スポンサーリンク
熊本大学大学院医学薬学研究部心臓血管外科 | 論文
- 0755 カテーテルインターベンション後のCABG症例の検討 : stent後50%狭窄はバイパスすべきか?
- 46) Systemic anomalyに合併する二次孔心房中隔欠損症の検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 34)下行大動脈人工血管置換、ASD閉鎖、A-Cバイパスの正中切開による一期手術(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 26)左冠動脈主幹部+右冠動脈病変に対する冠動脈バイパス術100例の検討(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 15)左室側壁に対する内胸動脈グラフトによる血行再建(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 60)消化管出血、蛋白漏出症候群を伴った僧帽弁閉鎖不全の1治験例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 59)大動脈弁左冠尖形成異常による左冠動脈閉鎖大動脈弁閉塞鎖不全症の一治験例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 9)単心室に対するBidirectional bilateral cavopulmonary shuntの1例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 10.ファロー四徴症に対する体外循環心拍動下再 Rastelli 手術の1例(第24回日本小児外科学会北陸地方会)
- 後尖温存僧帽弁置換術後の左心収縮拡張機能
- 66) 心嚢水貯留を伴った心嚢内脂肪腫の一例
- 82) 経食道心エコーにて確認しえた心房瘤の一例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 33) PTCA後の心停止に対する緊急A-Cバイパス術の1救命例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 大動脈閉鎖不全を伴ったMycotic aneurysmの1治験例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 23)急性心筋梗塞2ヶ月後に発症した心室中隔穿孔の一治験例
- 60) 甲状腺機能低下症を伴った血液透析中の冠動脈バイパス術の1例
- P-844 人工血管吻合部動脈瘤及び静脈グラフト瘤の免疫組織学的検討
- 17)Non-Q wave infarctionに対するA-Cバイパス術の検討 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 37)細菌性心内膜炎の外科治療 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 31)成人三尖弁閉鎖症に対するFontan変法手術 : 日本循環器学会第54回北陸地方会