スポンサーリンク
熊本大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 頭頸部扁平上皮癌におけるp53癌抑制遺伝子の意義
- 頭頸部扁平上皮癌細胞障害性HLA-A24拘束性 anti-p53 CTL の誘導
- 癌細胞傷害性T細胞(CTL)の認識する癌抗原と癌特異的免疫療法
- 遺伝 (特集 アレルギー性鼻炎と類縁疾患)
- 頭顎部扁平上皮癌における癌退縮抗原支配遺伝子の発現とその癌退縮抗原を用いた特異的免疫療法臨床応用の可能性
- 頭顎部扁平上皮癌における癌退縮抗原支配遺伝子の発現とその癌退縮抗原を用いた特異的免疫療法臨床応用の可能性
- 3. I型アレルギーとHLAワークショップ (I型アレルギーの遺伝要因 : アレルギーとHLA)
- 当科〔熊本大学耳鼻咽喉科〕最近2年間のアレルギ-外来統計
- 5. 慢性鼻副鼻腔炎のアトピーおよび非アトピー的側面 (7 アトピーと非アトピーの境界)
- 当科における耳下腺癌の治療成績の検討
- 4. 頭頸部領域にみられる膠原病とその周辺疾患 (4 アレルギー診療における膠原病とその周辺疾患)
- PAFとリンホカイン (特集:アレルギ-とリンホカイン)
- 627 Recombinant human IL-5に対する好酸球遊走能に及ぼすPAFプライミング効果について
- 5. アレルギー性副鼻腔炎 (4 I型アレルギーのターゲット組織・器官 : 新しい焦点)
- 1. 好酸球のHeterogeneityアレルギー性鼻炎患者末梢血好酸球の遊走反応において (10 顆粒球の浸潤と鼻・下気道粘膜過敏性)
- 397 軟部好酸球肉芽腫症における好酸球誘導に関する検討
- 61 熊本県における最近3年間のスギ花粉飛散状況
- 口峡閉塞型無呼吸患者におけるUPPPの適応について
- 174 平成7年のスギ、ヒノキ花粉飛散と症状の変動との関係 : 日記による解析
- 173 平成7年のスギ・ヒノキ花粉飛散と症状発現との関係 : アンケート調査による解析