スポンサーリンク
熊本大学医学部第二外科 | 論文
- 癌の発生点からみた胃上部癌の発育・進展, ことに食道進展に関する計測学研究 (Session X. 胃癌 (スキルス・発育速度))
- 88 長期予後からみた小児胃・十二指腸潰瘍の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 重症筋無力症に対する胸腺摘出術の遠隔成績
- 6.大腸癌の浸潤, 転移とサイトカイン(大腸癌:浸潤・転移の基礎と臨床)
- オロット酸の研究 : (II)低蛋白症時の創傷治癒におよぼすオロット酸の効果について
- オロット酸の研究 : (I)実験的肝障害時の創傷治癒におよぼすオロット酸の影響
- 48. 食道抜去術の適応と成績(第43回食道疾患研究会)
- MRIは壊死性膵炎における, いわゆる膵壊死巣内の不均一な内部構造を描出する
- W7-6 切除不能肝癌の治療法の選択-新しい塞栓物質 (ACRms, CSL) による肝動脈塞栓術 (TACE) の有用性について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 181 膵切除術後の栄養管理 : 特に高カロリー輸液時の血糖コントロール法について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 36. 肝管癌および上部胆管癌の治療(第13回日本胆道外科研究会)
- 31 肝門部胆管癌の治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- CS-7 右開胸・開腹による下部食道噴門癌の手術(第23回日本消化器外科学会総会)
- オロット酸の研究 : (IV)外科的手術侵襲時の窒素出納ならびに各臓器重量におよぼすオロット酸の影響
- 9. 早期胃癌症例の分析と検討(第1回日本消化器外科学会総会)
- 膵分泌性トリプシン・インヒビター : メッセージ・イン・ア・ボトル
- 20. 5年間の直腸肛門奇形33症例の検討(第34回九州小児外科学会)
- 13. Streptococcus milleri により多量の腹腔内膿瘍を形成した重症穿孔性虫垂炎の1例(第33回九州小児外科学会)
- E72 肺癌切除後再発例の治療成績(肺癌12(再発治療),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 292 胆嚢癌との鑑別が困難であった慢性胆嚢炎の3症例(第18回日本消化器外科学会総会)