スポンサーリンク
熊本地域医療センター呼吸器内科 | 論文
- 32肺癌に伴う肺野末梢多発GGA (ground glass attenuation)を有する7症例の検討
- 8.経皮的肺穿刺吸引診により脳卒中発作を発症した5例の検討(第18回 熊本県気管支鏡研修会)
- 経皮的肺穿刺吸引診により脳卒中発作を発症した5例の検討
- 長期生存が得られた脳転移再発小細胞肺癌の2例
- 癌性胸膜炎の確定診断のための軟性気管支鏡を用いた胸腔鏡検査の有用性
- P7-2 気管に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の一例(ポスター7 結核・真菌症・炎症性腫瘤)
- 2.気管に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例(第18回 熊本県気管支鏡研修会)
- 29.気管に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 20.胸腔鏡検査で卵巣癌と確定診断できた1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 6.癌性気道閉塞による一側完全無気肺に対してマイクロ波腫瘍凝固術により一葉以上の含気を回復した11例の検討(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-420 肺癌による癌性髄膜症の15例の臨床的検討(転移の診断・治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 67.巨大肺軟骨性過誤腫の1例
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 60.肺癌にネフローゼ症候群を合併した2症例
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 58.中枢神経症状を初発として原発性肺癌7例の臨床的検討
- 27. 気管支ファイバースコープを用いた胸腔鏡検査の有用性(第 13 回九州気管支研究会)
- 23. 胸部 X-p および気管支鏡所見で小細胞癌と誤った非小細胞癌症例の検討(第 13 回九州気管支研究会)
- 細胞亜型分類からみた切除肺腺癌症例の検討
- 151 小細胞癌類似の発育進展様式を示す肺腺癌症例の検討(肺癌 (2))
- 34. 多数の気管・気管支隆起病変を有した肺扁平上皮癌の1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 17. 左主気管支が嚢状に拡張したBronchomegalyの1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)